SSブログ

実行されない事業計画 [仕事をしてみたり。]

一昨年、昨年といろいろなことがあって、なかなかやる気の出ない

状態が続いてしまっています。

 

会社に勤めている多くの人が関わる仕事の内容は、

  中期計画~事業計画

あたりの計画に沿ったものがほとんどだと思います。

中期計画は2~3年スパンの計画ですから、市場動向などの

外的要因や会社の経営状態などの内的要因に左右されて

変更されていくものでもあるのですが、事業計画というのは

例えば「この1年でこれをやる!」というもの。

事業計画を元にして個々の担当者さんの業務内容が決まって

割り振られていく、とても大事なものです。

 

もし仮に。

万が一でも。

毎年のように事業計画に盛り込まれているにも

関わらず誰もやっていないこと、というものがあれば、

普通に考えれば相当おかしなことが起こっている

会社ではないかと思うのです。

 

私が勤めている会社の場合。

事業計画を立てるのはマネージャーさんたちの役割ですが、

ゴルフに夢中の彼らにはどうも無理

業務効率は改善されることなく悪化

していく一方だし、追い討ちをかけるようにむやみやたら

増員計画だけが順調に実行されていく

のです。。。

 

ちなみに。

私は去年、部門の開発担当として

  毎年のように事業計画に盛り込まれているけど

  実際には誰も開発していない大事な項目

があるのを見つけてしまったので

  「コレをちゃんとやりましょう!」

と進言したのですが、、、

  「コレはうちのやることじゃない」

と上長に言われてオシマイ

 

じゃあ、誰がやるんですか?

私は開発担当なんですけど、開発させてくれないんでしょうか?

工数がかかってしまいますが、開発の道筋が既に明らかになって

いる項目なので難易度も低いし、その割には効果が高い項目だと

思うのですが。

コレを開発しないと技術的に進歩しない気がするし、他社との比較

でも負けてしまう(既に負けているけど気がするのですが。。。

 

事業計画が実行されないまま、また年を越してしまいました

こんな調子ですから、通勤よりもお散歩写真

楽しむようになってしまうのです


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

自転車まぶしい街 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。