SSブログ

夕焼けを見れない。 [仕事をしてみたり。]

最近、なんだか仕事が忙しい、、、というよりダラダラしている

人といっしょに仕事しているせいで効率が悪い

おかげで、、、

夕焼けを見るどころか、帰りはこんなんですよ。。。

 

業務効率が悪くなるだけなら、正直言って管理職でもあるまいし、

知ったことではないのですが、、、チームで仕事を

しているし、(当たり前ですが)仕事の納期も守らなくてはいけないので、

 ダラダラしている人がいる

  →業務効率が悪くなる

   →みんなで仲良く残業!?

という残業時間インフレになるのは勘弁してほしい。

(不思議なことに、残業代はインフレにならない。)

 

そもそも仕事をして給料を取得している以上は、誰でもプロ

のはず。

仕事には「密度」ってものがあると思うし、

      「密度」(効率) × 時間 = 成果

という関係があるのだと思う。

 

時間の使い方を考えないでダラダラ油を売って

いるような人たちには、業務効率の改善なんてことが

できるはずがない

いつまでたっても仕事の質は上がらないし、、、

みんなが楽にならない。

 

で。

こんな状況で自分に何ができるか?

というと。。。

半年以上前に、具体的な改善案を上にレポート。

そして、音沙汰なし

 

と思っていたら「管理職レベルで揉んでいるところ」だとか。

揉んでないで改善しろって。

 

格付け一番下だしなぁ、というのもあってモチベーション

デフレ気味。。。


nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(6) 
共通テーマ:仕事

nice! 5

コメント 14

あいかっち

ダラダラしてる人は自分以外の人にもめいわくがかかる・・・って
わからないんですよね。
ちなみにあいかっちが一番腹が立つのは
仕事中に『しんどい』を繰り返すやつ!
口癖なんだかなんだか自分だけしんどいようなことばっかり言ってさ・・・
みんなの士気までさげるんだってわからないかなぁ・・・?
(めっちゃ愚痴っぽくなっちゃったwごめんw)
by あいかっち (2006-01-28 01:02) 

えいこう

人間関係は、なかなか難しいと思います。私もそれで、苦労しました。
by えいこう (2006-01-28 04:17) 

うんうん。
チームで仕事していると、絶対にぶち当たることですよねぇ~。
なんで定時に終わらせようとがんばってる人が、業務時間中に無駄話してる人達といっしょに、残業しなくちゃいけないのぉ~~~???
おまけに、私が以前勤めていた会社は、残業手当がつかなかったから、最悪でした。
by (2006-01-28 08:55) 

Love:Banana

辛いですよね〜、残業&チーム仕事。
私も昔、チーム仕事してましたが、相方より圧倒的に私の方が仕事量が多い!
で、私だけ残業。深夜2時とか、ありました。
今街で会ったら、飛び蹴りしてやりたいぐらいです。
仕事なんて効率よく、いかに短時間で成果を上げるかが問題なのに、大方の人が仕事の長さだけで「仕事やってる」気分になってる。
どうにかしてほしいですよね。
by Love:Banana (2006-01-28 10:32) 

(。・_・。)2k

いるいる、
自分はいいんだろうけどね、、、
人の都合も考えろって言いたいね。
by (。・_・。)2k (2006-01-28 17:52) 

こんばんは~☆
t2oさん大変そうですね。
残業好きな人達っていますよね。5時ぐらいからエンジンかかってくる。一人で残業やってる分には関係ないから文句は言わないけど巻き込まれるとなると話は別。
時間だけみれば長い時間会社いるので仕事を人一倍やっているって間違った感覚を持っていたりするから困ったもんですよね。
by (2006-01-28 23:01) 

t2o

あいかっちさん、愚痴っぽい記事を書いてしまってすみません!
ダラダラやって周りの人たちを残業漬けにして士気を下げて、、、っていう
意味では『しんどい』さんと同じですよね。
仕事は人がやるものですから、できることなら互いに気持ちよく、納得して
取り組んでいけるように気をつけたいものですね!
by t2o (2006-01-29 00:09) 

t2o

eikohさん、ほんとに仕事の上での人間関係っていうのは難しいものなの
ですね。
まだ脱サラするほどの人より優れたものを持っていないので、この環境で
強くなっていくしかないですよね。。。
by t2o (2006-01-29 00:11) 

t2o

mintoさん、その通りですよね!
残業手当が出ないなら、なおさらですよね!
by t2o (2006-01-29 00:13) 

t2o

Love:Bananaさん、ひどい目に遭いましたね!
同じ仕事をするのなら、効率よく短時間で仕上げる人を高く評価してほしい
ですよね!
以前はいわゆる「生活残業(残業代目当てにダラダラ。。。)」やってる人が
いたんですが、裁量労働制になって「残業代」が出なくなっても同じことを
続けている人たちは、、、一体何を考えているのでしょう??
困りますよね。
by t2o (2006-01-29 00:18) 

t2o

19672kさん、そうですよね!
いっしょに仕事してる人のことを思いやれるようになってほしいし、自分も
そうありたいです!
by t2o (2006-01-29 00:20) 

t2o

Keicさん、ほんとにその通りだと思います!
巻き込まれる立場から言わせてもらうと、、、もっと早くエンジンかけろ!
当日いきなり6時からの打合せを設定するな!
といった感じです。
仕事は、時間かかっちゃいけないんだと思うのですけど。。。
by t2o (2006-01-29 00:23) 

lifeissopretty

お給料を貰っている以上はプロである・・って素晴らしいですね。それってどんな職種の人にも言える事だと思うのですが、中々実際にこの事実を受け止めて働ける人って少ないと思います。でもこうして具体的な改善案を出すt2oさんみたいな社員がいて、会社は感謝するべきですよね。t2oさんの提案というは、実際にチームとして日々働いている張本人たちにしか分からない事であり、報告してくれる部下がいなければ上司達には分からない事ですものね。揉み状態から早く脱出して、改善案を出してくれると良いですね。ダラダラしている人がいる・・って事実は、t2oさんだけの力じゃどうしようも出来ないですものね・・。色々と大変でしょうが、どうか頑張ってください。
by lifeissopretty (2006-02-02 15:47) 

t2o

> Yukiさん、ありがとうございます!
どんな仕事をしている方にも、共通する悩みではないかと思うんですが、
時間の使い方を改善していくことを諦めてしまったら、組織も個人もダメに
なってしまうと思うのです。
業務の改善に取り組むということは、自分自身のマネジメントスキルを
磨くことにもなると思い、頑張ってみたいと思います。
おかしいなぁ、平社員なんだけどなぁ。。。とは思いますけど。
by t2o (2006-02-03 00:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 6

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。