SSブログ

実現可能な行動計画。 [仕事をしてみたり。]

仕事っていろんなことがあるし、さまざまな立場の人がいる(もちろん

ゴルフ好き、とかもいるから難しいのですが。。。

大切なことの1つは、

 実現可能な行動計画を立てて、できる限り

 それに沿って実行していく

ということなんじゃないかな、と最近よく思います。

 

予定通りにいかないことだってあるけど、状況をうまく

コントロールすることができるか?

が問われるのは野球選手でもサッカー選手でもエンジニアでも

同じではないでしょうか。

きっと営業さんや社長さんでもいっしょなんだろう、とも思います。

 

でも。

担当者たちが果たすべき役割を果たせずに、

仕事の納期を守れなかったとしたら、せっかく立てた

行動計画が無駄になってしまいます。

そんな状況では仕事にならないでしょ、、、と普通の人たちは思うの

かもしれませんが、、、

無駄になっているんですよ、今。

 

守れる約束をしろよ、と思ってしまうところですが、

打合せの時間も読めない人たちには

自分にできること/できないことが

分からないのでしょう。。。

PL(プロジェクト・リーダー)無理な行動計画を立てて

しまったのか?

それとも担当者の怠慢なのか?

 

どっちでもいいからちゃんと仕事してよ。

と言ってしまいたいけど、我慢

業務改善の兆しも見えないし、正直キツイ

のですが。。。

 

厳しいことを言ってしまうと、担当者たちの発揮できる能力

に合わせて行動計画を立てなくてはいけない

(もしくは、担当者たちに能力を発揮させなくては

いけない)ので、PLの責任って言いたいんだけど。

人的資源管理もっと上の仕事ですよね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。