SSブログ

F1スペインGP2006観戦記 [RACE]

今回はアロンソがやり返した。

このままアロンソが行っちゃうとつまらない。次回モナコに期待。

イモラ、ニュルブルの時はピット作戦での抜き合いがあったから面白かったが、それがないとやはり抜き合いのないレースはつまらないな。スペインはもともと抜けないサーキット。だから、ピット作戦でしか順位の入れ替わりようがないんだよね。直線が長いんだから、抜けそうなものなんだけどね。最終コーナーで前の車につきすぎちゃうと空力で曲がれなくなっちゃうんだそうだ。

応援しているホンダは、

またルノーから離された感じ。周回遅れにされてちゃあねぇ。

 

バトンはスタートでトヨタの二台を交わせたのがまずは良かった。ここでめちゃくちゃラルフや老練ツルリに前を防がれていたら、今回のような結果にさえ届かなかっただろう。ただ、どうせならバリチェロよりも前に行きたかったな。一回目のピットで僚友をかわすまで僚友の遅すぎるペース(初期が遅すぎるのだ)に付き合わされてしまった。これがなければライコネンを余裕で交わせたはずだ。ま、予選で僚友の前に行かなかったチーム戦略のミスでもあるね。

バリチェロは予選は良くなったけど、まだレースペースの上がり方に難ありだね。経験豊富な彼が来て、的確なフィードバックで車が一気に進化するか、バトンの上に行ってチームを引っ張るか、どちらかの結果を出さなきゃならないはずなのに、両方とも駄目駄目だからな。同じブラジリアンという事でピケJrとかに変えた方が良いんじゃないだろうか。と思ってしまう。彼の実力はこんなものじゃないはずだ、も、もうあと数戦だね。

琢磨は完走。良かった。初期にアルバースと争ってスピンしてしまったが、コース上でのスピンで収められた。その後はミッドランドの二人から一秒遅れくらいで走行。だんだんと近づいている。もうすぐSA06が来る。それまでまずは我慢だ。

井出ライセンス剥奪で、シートを手に入れたモンタニー。早々にリタイア。プラクティスからあまり波に乗っていなかったから、車のどこかの調子が良くないのだろうと思っていたが、やはり完走とは行かなかった。

あと、ニコは、今回も堅実な走りをしていた。最後はツルリの老練な走りにペースを合わせられてしまったが、チームメイトのウエバーよりも良いペースで走っていたので、そこそこ良い感じかな。

F1ハンガリーGP2006観戦記
F1モナコGP2006観戦記
F1スペインGP2006観戦記
F1ヨーロッパGP2006観戦記
F1サンマリノGP2006観戦記


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。