SSブログ

オートチューニングの鬼(友人Oリターンズ)Reprise [笑い]

あの全く反響の無かった

ある意味伝説の話の続きとなる小話…

 

 

ある日、友人Oに電話をしたらついにこの言葉が…

 

O「でさ、お前のブログ見つけたぞ」

 

T「見っかっちゃった~(>_<)」

 

ついに出た!クレームの電話である。。。。

 

 

とは言え、あらかじめブログをやっていること

先の記事を載せること、およびネタとして振舞わないことなど、

全て報告済みではあったが…

ただ、サイトは探せたら”と言うことになっていた。

しかしながら、お互いにガチで体験した内容ばかりなので、

キーワードをググればほぼ一発で見つかってしまうのだった。

 

O「オマエ、ホントにグダグダだな…」

T「そだよ(あっさり」

O「リアルなのはわかるけどさぁ……、

  これじゃ30%も伝わらんじゃねぇか!

 

と、一番の御取引相手様にイチ閲覧者としてお叱りの言葉を頂く。

…が、当の企画者である私はむしろ「待ってました」的な振る舞いで

 苦笑いを交えつつ、グダグダになったことを責任を持って対応するw

 

O「ワケのわかんねぇリンクばっか張って…。

 しかも、何でラストにいつもドラえもんなん?」

T「だって、コンセプトはジャイアンスネ夫だろ?

 解れよそれくらい」

 

※ここにきて初めて明かすが、当サイトの全てのブログにおいて、

 書かれている言葉、および貼り付けてあるリンクには

 “全てに”意味があるのだ。

 

 

この後少々の時間を使って話し込む。

しかしながら、その内容は本気でグダグダなので割愛する。

今回の電話でわかった唯一の収穫は、

O氏FM豊橋・東の限界点に意外とノリノリなのだ☆

今年中を予定として行動に起こせそうなので、

期待している方々、乞うご期待!!!

 

【追記】

※ちなみにこの後に数件友人からクレームがあり、

 某B氏は「どこがどう繋がっているのかさっぱりわからん」

 某M氏は「ある意味わからなさで完成されていてコメントのしようにない」

 との事だった。

 作った本人およびO氏は“簡単な内容”と思っていたのだが、

 彼らと話をしているうちに、

 どうやらかなりの読み込みが必要との事がわかった。

 もし時間のよろしい方、まだかすかに興味のある方、

 2度、3度読み込んでいただきたい。

 この内容の4割は理解できると思いますので…。

 

これまでの話を楽しみたい方…

FM豊橋(84.3MHz)はどこまで受信できるのか???

オートチューニングの鬼(友人Oリターンズ)Case1

 

次回作遅ればせながら公開中…

FM豊橋(84.3MHz)はどこまで受信できるのか???(Ver.東下り)

 

IV

IV

  • アーティスト: 安全地帯
  • 出版社/メーカー: キティMME
  • 発売日: 1992/11/21
  • メディア: CD
源 義経―東下りに秘められた謎

源 義経―東下りに秘められた謎

  • 作者: 三好 京三
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1995/06
  • メディア: 文庫
ドラえもん (5)

ドラえもん (5)

  • 作者: 藤子・F・不二雄
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1974/12
  • メディア: 新書

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。