SSブログ

敢えてPSYENCEたる☆ [音楽(メタリック系)]

 まず始めに私が最も影響を受けたであろう

ミュージシャンhideについて。

 

※自宅よりアルバム『PSYENCE』

先月25日に横須賀hideMUSEUMが閉館となるということで、

地元のツレとちょっと遠出のドライブに出かけたのだ。

私もツレもそこへは開館して間もなくした時や今年初旬の七回忌の時など

何度か伺っていたので特別取り急いでということではなかったのだが、

やはり閉館ということで最後にもう一度だけ行っておこう、と。

(自分のアイコンにしている時計はその時に購入したもの)

開館して5年。長いような短い間だったけど、お疲れ様でしたm(_ _)m

 

さてさて、彼の音楽との出会いは小学生の時だったかな?

Xの「Silent JelousyをTVで観てそのままファンになった。

(その辺の話はまた別の機会に…)

ソロ発進して↑のアルバムを出した頃には

デビュー当時の彼と同一人物とは思えないくらいの

自由でカラフルな音楽がそこにあった。

Xが形振り構わず、何でもアリで突き進んでいたけれども、

彼自身、ソロでは本当の意味で自由に演っていたように思う。

最終作であるアルバムJa,Zooも珠玉の楽曲ばかりだが、

アルバムとして完成しているこの作品をチョイスしとく。

 

X・hide関連ブログ…

X 『破滅に向かって -On The Verge of Destruction-』

hide『SPIRITS』に集う想い…

12/13 hide’s 41st BIRTHDAY!

hide 『PSYENCE』

 
PSYENCE

PSYENCE

  • アーティスト: hide
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル
  • 発売日: 1996/09/02
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。