SSブログ

飯田橋 TRATTORIA TOY (トラットリア トイ) Vol.9 [┣昼飯&夕飯(飯田橋・神楽坂・市ヶ谷)]

地元の同級生と久しぶりの会食。何年ぶりなんだろう。8年ぶりぐらいかな。

イタリアンが所望だったので2か月ぶりにトイに行ってみました。今日もおいしく楽しいひと時を得られると分かっているので安心です。

初めは、前菜1、メイン1、パスタ2にしていたのですがまさとさんから前菜2、パスタ1のほうがいいよということなので変更してみました。よくわかってますね。結論から言うと正解なんですよ。うーん。さすがです。




魚介のカルパッチョ。ホタテに、ムール貝に、海老・・・・うまし。スタートからこれですから友達も満足していたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 




二品目も前菜です。今度はお野菜。我ながらいいチョイス。魚肉野菜をうまく分けられたかな。

 

 

 

 

 

 

 

春野菜のパスタです。モチモチパスタという説明を聞いてこれにしてみました。パスタの種類で選んだのですがこれまたGood。春野菜の春の息吹を感じることができる一品です。二人でシェアだとあとメインでリミットかな~。




こちらがメインです。鴨とサルシッチャでしょうか。ラストはお肉で!カモうまし。ジャガイモがなんだかうまかった。ちょうど別バラも入るぐらいの量でした。よかったよかった。

 

 

 

 

 




別腹は、友達はボネ。私はいつものチョコレートのトルタ。うまーーーーーーい。チョコレートのトルタはずれなし。

大満足。もう少しあったかくなったらパンナコッタとか、ソルベにしようかな。隣の人が食べていたソルべもかなり気になります。

 

 

 

 

 

 


飲み物は記載するのを忘れました。ビールで乾杯、がっつり重たいワインを飲みつつ、別バラではエスプレッソで閉めです。

トータル13900円。大満足でした。いつもながら気がついたら23時。何を話していたのか忘れてしまいそうです。昔話とうまい料理。時間を忘れる材料は沢山ですわ。。。

関連記事

http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2007-01-10-1  (Vol.8) 
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2006-12-01-1
 (Vol.7)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2006-11-02-2  (Vol.6)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2006-07-25-1  (Vol.5)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2006-07-06   (Vol.4)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2006-02-20-1  (Vol.3)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2005-12-29   (Vol.2)
http://blog.so-net.ne.jp/maroga/2005-12-20-1  (Vol.1)


お店情報

TORATTORIA TOY(トラットリア トイ) 公式サイト
東京都千代田区富士見2-2-12伊藤ビル1F
ランチ  11:30 ~ 14:00
ディナー17:30~LO22:00

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

まな。

楽しかったね~。すごくおいしかったし♪いいお店チョイスしてくれてありがとでした[はぁと]
おいしい料理と昔話。最高だったね^^
by まな。 (2007-03-26 12:19) 

まろがぁ

>まな。 さん
こちらこそ。またいきましょう。
うまいものと楽しい話はいいもんです。
by まろがぁ (2007-03-26 22:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。