記事 での「ED11」の検索結果 5件
2012年GW名古屋遠征の思い出 その12
こんにちは、gonanaです。
今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。
前回に引き続き、リニア・鉄道館(鉄道館)を訪れた時のことを振り返ります。
●EF58形EF5..
タグ: EF58 浜松工場 ED11 ED18 ホジ6005 お召列車 鉄道記念物 蒸気動車 C57 スハ43
車両基地まつり in 横瀬
11月8日(日)
朝、池袋発8時30分の西武鉄道の特急「ちちぶ 7号」に乗車して、横瀬を目指しました。001系 Laviewに乗車するのは初めてです。001系 Laviewの車内はとても上質..
タグ: ED12 001系 クモハ351 池袋 10000系 E51 Laview ED11 NRA ブルーリボン賞
【2009年夏の鉄道旅 Part1】佐久間レールパークへ その5
こんばんは、gonanaです。
2009年の鉄道旅の振り返り、Part1の続きです。
佐久間レールパークの展示車両たち、今回で最終回です。
●スニ30 95
スニ30は、日本初の鋼製客車で..
タグ: 操重車 オヤ31 スエ30 スニ30 ED11 ED62 ソ80 荷物者 建築限界測定車 0系
相鉄撮り鉄フェスティバル
10月下旬、さいたまの自宅にいる息子と電話で話していると、「相鉄から、なんか当選はがきが来ている」とのこと、、、それを聞いて、「相鉄100周年記念フォトフェスティバル」の一環で11月12日に開..
タグ: かしわ台 北綾瀬 かしわ台車両センター 相鉄 相鉄100周年記念フォトフェスティバル 相鉄撮り鉄フェスティバル 東京メトロ 綾瀬車両基地 メトロファミリーパーク in AYASE 上野東京ライン
近きに在りて遠い
私にとって、近きに在りて遠いもの、それは鉄道博物館です。
さいたま在住なので、目と鼻の先に在るのですが、未だに訪問したことがありません。
ほかのJR関連の博物館は、それなりに押さえているのです..
タグ: 鉄道博物館 交通博物館 碓氷峠鉄道文化むら 交通科学博物館 リニア・鉄道館 九州鉄道記念館 ジョンレノンミュージアム ED17 ED40 ED75