記事 での「碓氷峠鉄道文化むら」の検索結果 16件
横川から草津温泉へ・・・
火曜日(8月15日)の夜、雨が降って寒かった川越地方でしたが#58947;ゴーストライターkontenten、いつもの通りお腹を出して寝ていて#59137;すっかり冷やして寝冷えしたみたいだけど・..
タグ: 碓氷峠鉄道文化むら アプトの道 旧丸山変電所 碓氷峠の森公園 めがね橋 碓氷湖 バーデンメモリアル草津 草津温泉バスターミナル ジェイアールバス関東 峠の釜めし
ハードディスクを落とした?
きのう(8月14日)ママちゃんが録画してあった番組を視ようと#59018;テレビを点けてもデータなしって表示されるので変だなって・・・#59139;なんと、裏側にハードディスクが落ちて壊れていたみ..
タグ: 人生を考える旅 JR川越線 JR八高線 JR信越線 アプトの道 碓氷関所跡 碓氷峠鉄道文化むら 横川駅 ふかがわ飯 高崎駅
【EF64 1000番台】 ELぐんまよこかわ
コロナで暇なので未アップ分を。
この日は北関東は天気がビミョー。晴れても曇ってもOKなELぐんまを撮影に
現地に着くと晴れて欲しい安中寄りは曇りで、その逆の松井田側は晴れている。
どーすりゃ..
タグ: ELぐんまよこかわ EF64 12系 碓氷峠鉄道文化むら
魅惑の鉄道車両(第48回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第48回は、国鉄ED42です。
私が失いかけていた鉄道に対する興味を、取り戻すきっかけとなったのは、信越本線横川~軽井沢間で..
タグ: 仙山線 交流電化 幹線電化 電気機関車 EF63 撮り鉄 EF62 横川~軽井沢間 甲種輸送 ed42
魅惑の鉄道車両(第47回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第47回は、国鉄EF80です。
昭和37年か38年のことだったと思いますが、カメラが趣味だった父親と一緒に、上野駅に電気機関..
タグ: EF80 国鉄 上野駅 電気機関車 カメラ 品川区 EF58 ブルトレ塗色 EH10 ED61
魅惑の鉄道車両(第30回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第30回は、あまりにも有名な、国鉄(JR東日本)EF63です。
1997年9月30日、信越本線横川軽井沢間(碓氷線)廃線。
..
タグ: 国鉄 JR東日本 EF63 信越本線 1997年9月30日 碓氷線 EF62 碓氷峠鉄道文化むら 高崎 台検
近きに在りて遠い
私にとって、近きに在りて遠いもの、それは鉄道博物館です。
さいたま在住なので、目と鼻の先に在るのですが、未だに訪問したことがありません。
ほかのJR関連の博物館は、それなりに押さえているのです..
タグ: 鉄道博物館 交通博物館 碓氷峠鉄道文化むら 交通科学博物館 リニア・鉄道館 九州鉄道記念館 ジョンレノンミュージアム ED17 ED40 ED75
保存鉄道に乗ろう
こういう本を買った。
日本全国の保存鉄道等をまとめて紹介した本である。
この本で知ったのは、廃止されたローカル鉄道を保存したものが、日本全国に結構多いということである。
北海道ち..
タグ: 横川 尾小屋鉄道 碓氷峠 美幸線 士幌線 有田鉄道 なかよし鉄道 いしかわ子ども交流センター 小松市立ポッポ汽車展示館 碓氷峠鉄道文化むら
信州01・・・碓氷峠鉄道文化むら 見学記
2011.12.28・29 信州01横軽の追憶・・・ 碓氷峠鉄道文化むら 見学記 年末年始は一週間ほどの休みが取れました。しかし年越しの家族行事や年始の挨拶まわりなどを考えると、この休みはGWや夏..
タグ: 鉄道 JR 信越本線 横川 横軽 碓氷峠 碓氷峠鉄道文化むら EF63 EF62 189系
碓氷峠鉄道文化むらに行った。Part2
Part2です。というか後編。
高崎から30分ほどで横川駅に着いた。
此処で線路終わり。
このまま軽井沢、長野、まで行かれないのは残念。
この向こうに”碓氷峠鉄道文化む..
タグ: 碓氷峠鉄道文化むら
スニ30 8だよ~ん♪
どこぞの「やる気の無いブログ」の真似ですw(謎)
俗に言う「31系客車」は1927年から製造された国鉄初の全鋼製車体を持つ客車。木造車からの過渡期に誕生した関係で重量と強度の兼ね合いで車体長は17m..
タグ: 碓氷峠鉄道文化むら オハ31系客車 スニ30 8 国鉄 鋼製客車 17m 新京阪電鉄デイ100 TR13 台車 スニ47