記事 での「黒部」の検索結果 44件
北アルプス幻視行~立山・大日岳縦走(1)
北アルプス幻視行~立山・大日岳縦走(1) ≪7月19・20日≫ 九州・中四国・近畿・東海で梅雨明け宣言が出た翌日、信濃大町から扇沢をへて黒部アルペンルートを使い室堂に入った。立山と大日岳を縦走するため..
タグ: 立山 黒部 大日岳 北アルプス 剣岳
【さくら紀行】 高山天照大神社 アズマヒガン桜いま盛りなり
黒部のアズマヒガン桜に感激して、次は「水中の枝垂れ桜だ!」とばかりに、田圃道を走る! 道路は狭いので、桜の周りは、往路と帰路に分かれており、したがって来た道を戻るのではない! 案内板や、路面に「かえ..
タグ: アズマヒガン桜 天照大神社 黒部 水中
【さくら紀行】 黒部のアズマヒガン桜 北信五岳・北アルプスを背景に!
満開の坪井の枝垂れ桜に満足して、さて次は黒部のアズマヒガン桜(=エドヒガン桜とも言う)に向かう。一昨日様子見をしたところ、未だ3分咲き程度であったが、今日あたりはなんとか大丈夫かと思い乍ら車を進める..
タグ: さくら紀行 黒部 黒部のアズマヒガン桜 北信五岳 北アルプス 菜の花 高山五大桜 高山村 高山桜回廊
10/30 「KUROBE」とDD601
2015年10月30日(金)
午前;6時20分起床。妻が午前中に合唱団の練習があって出掛けるので、雨戸を開け朝食にした。
8時半前からパソコン作業。定作業をし、メールチェックをし、ブログの更..
タグ: kurobe 貨物船 DD601 神奈川臨海鉄道 ベイブリッジ 黒部
黒部峡谷とアルペンルート・上高地の旅
黒部峡谷とアルペンルート・上高地の旅の案内です。
新大阪から名古屋まで新幹線
名古屋からワイドビューひだに乗換て高山まで。
岐阜駅で大阪から来るひだ号と連結。
遠くに見えるのが..
タグ: 旅行 黒部 飛騨
ダムカレー
みなかみや黒部のご当地カレーが話題wダムにみせたダムカレーが人気w長野のCoCo壱番屋やサークルKでダムカレーが販売されるそうです(・∀・)
タグ: みなかみ 黒部 ダムカレー
ダムカレー
ダムカレーといえば長野県大町市の黒部ダムカレーらしいです!
無知ですいません・・・
おとなの週末 2014年8月号 [雑誌]
タグ: ダムカレー 黒部
富山出張
今年度の初出張は富山県黒部。
朝2番の飛行機で羽田から富山空港に向います。
昨日、急に関東地方も入梅しましたが交通機関に影響はあるかな?
富山から最終便で羽田に戻るので、天候が気になります・・・..
タグ: 羽田 出張 富山 黒部 ストラップ EOSM
試験走行
W7系が白山車両基地内で試験走行した。 30キロではあるが、走る姿をテレビで初めて見た。 その工程が終われば、金沢~黒部宇奈月温泉間を運転する。 家の近くをいよいよW7系の雄姿が見れそうだ。
タグ: 温泉 金沢 黒部 テレビ 地域 日記
ちょっと危険かな 立山黒部アルペンルート
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。2022年5月8日再掲載
タイトル:富山のチューリップフェアの番組を見て「雪の回廊」を再掲載
2022年5月7日にNHKBSプレミアムの番組..
タグ: 立山 黒部 雪の回廊
走行試験
先日の朝刊で、北陸新幹線(長野~黒部宇奈月温泉駅)で走行試験が始まったのを知る。 来年3月の間、のべ70日間行う。 金沢は、来年試験車両が走る。 記事をみて、自宅の線路に新幹線の走り去る姿を想像した。..
タグ: 日記 北陸 地域 新幹線 長野 黒部 温泉 金沢
黒部宇奈月温泉駅
北陸新幹線の駅名が発表された。 その駅の中で、妙に長い駅名がある。 黒部宇奈月温泉駅である。 覚えにくい。 確かに、黒部・宇奈月ともに観光地を兼ね合いもある苦肉の案だろう。 ただ、やはりシンプルな方が..
タグ: 日記 北陸 新幹線 黒部 温泉 シンプル 観光