記事 での「長編」の検索結果 248件
世代のせい?
武田綾乃『その日、朱音は空を飛んだ』読了。
長かった。ひたすら長いし、登場人物に誰一人思い入れがもてないのは、世代のせいか。高校時代も共学じゃなかったし……まあ、どちらにせよだらだらと長..
タグ: 長編 その日、朱音は空を飛んだ 武田綾乃 ミステリ
派閥には入れない
森見登美彦『熱帯』読了。
ようやく読み終えた。大長編でしかも、あんまりわかっていない読後感。
京大出でよく引き合いに出される森見登美彦と万城目学だが、どっちもわかりづらいのは頭がつい..
タグ: ファンタジー 長編 熱帯 森見登美彦
そういう意味か
柚木麻子『マジカルグランマ』読了。
なかなかに痛快な長編。自分のことばっかり考えているおばあさん……というか、むしろそういう方が当たり前なんじゃないかなあ、と思わせられる。それにしても、..
タグ: 柚木麻子 マジカルグランマ 長編 ひとごろしのうた 松浦千恵美
癖のある人物ばかり
三好徹『女役座一代-戦後人物誌-戦後人物誌-北村サヨ伝』読了。
物故作家を必ず読むという習慣で読んだけれど、この人、ミステリの人だとばかり思いこんでいた。ジャーナリストだったのだな。北村..
タグ: 三好徹 女役座一代 ノンフィクション ミステリ 宇佐美まこと 愚者の毒 長編 門井慶喜 時代物 新選組の料理人
パイオニアの孤独
桜木紫乃『緋の河』読了。
時代というか……カルーセル麻紀がモデルで新聞連載小説。ご本人は年齢もあってかあまりテレビでは姿を見ることがなくなったけれど、どんな世界でもパイオニアは大変なんだ..
タグ: 緋の河 トランスジェンダー 桜木紫乃 長編 新聞小説 ノンフィクション 澤宮優 打撃投手
きついな、これ
コートニー・サマーズ『ローンガール・ハードボイルド』読了。
原題は主人公の名前である『Sadie』というだけで、こんなつっぱった邦題にしなくてもよかったのかな、と思うけれども……とにかく..
タグ: ローンガール・ハードボイルド コートニー・サマーズ 長編 町田そのこ 夜空に泳ぐチョコレートグラミー 連作短編
昨日に続いて
昨日に続いて,古代宇宙飛行士説に関してです.
これをエッセンスにした作品って結構多いような気がします.
展開に行き詰ってしまった故にこれを便利に利用するというのも一つでしょう.
考えて..
タグ: 長編
またも分厚かったけど
ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』読了。
動物学者が69歳で上梓した処女小説。傑作。ちょいと長すぎるきらいはあるが、エヴァーグレーズを思わせるアメリカの湿地帯でたった一人で成..
タグ: ザリガニの鳴くところ ディーリア・オーエンズ 長編 サスペンス スワン 呉勝浩
分厚かったけど
エドワード・ケアリー『おちび』読了。
いやー、面白かった。分厚かったけれども一気に読んだ。マダム・タッソーなんてずいぶんとメジャーな名前だけれど、フランス革命の時代の人で、スイス人で、こ..
タグ: おちび エドワード・ケアリー マダム・タッソー 伝記小説 花福こざる コミック・エッセイ 豆腐百珍百番勝負 長編
やっぱり、いいね
伊岡瞬『悪寒』読了。
長いけれども、この人の本は面白い。ただまあ、最初からもうハラハラドキドキ、というか、なんてこったい、な展開。ほかのも読もうっと。
ヤマザキマリ『ヤマザキマリ..
タグ: 伊岡瞬 悪寒 サスペンス ミステリ 長編 ヤマザキマリ アジアで花咲け!なでしこたち コミックエッセイ
ファンタジーノベルかな
佐藤知哉『デンデラ』読了。
このジャンルは、ファンタジーかもしれないな。文体がちょっと面白い。タイトルは、遠野の姥捨ての場所・デンデラ野からとっているのだろうが、確かにあの場所に実際に行..
タグ: 小暮夕紀子 タイガー理髪店心中 火定 林芙美子文学書 澤田瞳子 長編 佐藤友哉 遠野 デンデラ
一気の三冊だが
宮部みゆき『悲嘆の門(上・中・下)』読了。
図書館で借りたら、下巻だけが貸し出し延長できないという悲劇に見舞われ、連休中に一気に読んだ。普通にミステリのつもりで読み始めたら、途中で何かダ..
タグ: ミステリ ダーク・ファンタジー 宮部みゆき 悲嘆の門 長編