記事 での「釧路湿原」の検索結果 121件
こっちみないでよ
エゾシカさんです。釧路湿原・塘路にて。
へえー、エゾシカ協会というのがあるんですね。エゾシカさんの天敵みたいですが^^;
タグ: GXR P10 エゾシカ 釧路湿原
湿原の落ち葉
なんだか涼しげに見えませんか?でも、気温29度でとても蒸し暑い日だったのでした。
涼を求めて行ったのですが、失敗^^;
タグ: GXR P10 釧路湿原 植物 GR BLOG お題
釧路湿原秋の花、サワギキョウ
サワギキョウが今、見頃となっています。
釧路湿原の西に位置する、温根内。
湿原の中に伸びる木道からサワギキョウ、トウヌマゼリの共演が見られます。
サワギキョウ。
トウヌマゼリと..
タグ: 釧路湿原 秋 サワギキョウ
北のハーブ、ハッカ
釧路湿原の湖のひとつ塘路湖(とうろこ)のほとりに咲いていました。
ハッカです。
葉をこするととてもさわやかな香りがします。
紫の小さな花がたくさん集まっています。..
タグ: 釧路湿原 花
7月の釧路湿原
釧路湿原にも夏がやってきました。
ヨシが伸び、やっと昨年の枯れたヨシを追い越し、
湿原が緑の草原になりました。
細岡の展望台から見た釧路湿原です。
眼下に釧路川の蛇行が見えます。
..
タグ: 釧路湿原 低温 夏
釧路湿原初夏の花
釧路もようやく夏らしくなってきました^^
といっても内陸部でなければ最高気温は22、3度。真夏でも30度になるなんてめったにありません。
そのせいか、省エネできついこの夏、長期滞在型の予約が殺到し..
タグ: ペンタックス党 花 釧路湿原
カキツバタ
ぐずついた天気が続いている釧路湿原です。
今年は霧が多く感じます。
でも昨年まで霧の発生が少なかったのでそう感じるのかも。
カキツバタです。
花に網目模様がないのが特徴。
他に見..
タグ: 釧路湿原 花 カキツバタ
これはなに?
たんぽぽ?
いえ、違います。
でも、タンポポと同じように風で飛んでゆく種です。
種をつける前です。
そしてこれが正体です。
ちょっと大げさでしたね。
フキノトウ!
雪..
タグ: 釧路湿原
釧路湿原ノロッコ号今日から
釧路湿原を走るノロッコ号が今日より運行開始。
今年、ノロッコ号が走る釧網線の開通より80周年を迎えました。
細岡駅に入ってきたノロッコ号です。
いつものエンブレムとちょっと違います。..
タグ: 釧路湿原 ノロッコ号
釧路湿原の春、その二
朝はちょっと寒いですが日中はかなり暖かくなってきました。
この前まで氷の下でじっとしていたタヌキモの冬芽が目覚めました。
もこもこと葉を伸ばしてきています。
エゾアカガエルたちは恋の..
タグ: 釧路湿原 春 エゾアカガエル
釧路湿原の春、その一
タンチョウが湿原に戻り春へ一歩進みました。
いよいよ花もつけ始めたものも登場。
ちょっと見た目には花には見えないですが雄花と雌花をつけたハンノキです。
雄花、風に揺れると花粉を飛ばし..
タグ: 釧路湿原 ハンノキ 春
湿原に戻ったタンチョウ
雪や氷が溶け始めてきた釧路湿原です。
タンチョウたちも給餌場から湿原へ戻ってきました。
仲良くエサをついばんでいるタンチョウのつがい。
川へ頭を突っ込んでエサ探し。
二羽が..
タグ: タンチョウ 釧路湿原