記事 での「釧路湿原」の検索結果 121件
この秋一番の寒さ
寒さが話題になる季節になりました。
ここ釧路湿原でもこの秋一番の寒さとなり、霜がおりました。
ヨシの穂にも霜がついています。
今年の冬は少々遅くくるようです。
でも季節は確実に変わっていってい..
タグ: 釧路湿原
北海道 阿寒湖温泉 あかん鶴雅別荘鄙の座
大人の北海道旅行を楽しみたいなら満足感を得られる宿「阿寒湖温泉 あかん鶴雅別荘鄙の座」がオススメです!高級感漂う設備で日常の生活をリセットし元気をチャージできますよ。レベルの高い宿ですがご興味のある方..
タグ: 阿寒湖温泉 あかん鶴雅別荘鄙の座 あかん鶴雅別荘鄙の座 鄙の座 鄙の座 感想 あかん鶴雅別荘 鄙の座 阿寒 鄙の座 鶴雅 鄙の座 阿寒湖温泉 鄙の座 鄙の座 口コミ 楽天 鄙の座
新緑の季節となってきました。
サクラが終わり、木々に緑の葉が戻って来ました。
湿原の枯れたヨシの下には緑の芽が伸びてきています。
新緑のカラマツです。
雨上がりで緑が一段と鮮やかに見えます。
この時期のカラマツは優..
タグ: 釧路湿原 カラマツ 新緑
ヤチボウズに生えてきました
ヤチボウズ、釧路湿原やその周辺ばかりでなく、ここ道東の湿原やそのそばで見られる奇妙な形をしたモノです。
ヤチとは谷地のことで湿地、ボウズは坊主のことです。
冬の間はこんな感じ。
枯れ草が..
タグ: 釧路湿原 ヤチボウズ
タンチョウ その3
雪解けによる増水、さらに雨が加わり釧路川が氾濫しました。
その氾濫も釧路湿原の中だけなので我々には大きな影響はありません。
でも湿原の中を通る未舗装の道、道道クチョロ原野塘路線は通れなくなりま..
タグ: 釧路湿原 釧路川 氾濫 タンチョウ
フキノトウが立ってきました。
ゴールデンウィークが始まる1週間前から急に暖かくなってきました。
雪が急激に融け川や湿原の水かさが増え始めました。
タンチョウたちの巣が心配です。
この暖かさで咲き始めたフキノトウがぐんぐん..
タグ: ふきのとう 釧路湿原
釧路湿原の霧氷
昨日の最低気温はマイナス17.7℃
冬撮りにはもってこいの気温ですが、早起きする気もさらさらなく掃除洗濯で一日を終えました。
今日の釧路は一ケタになったものの、内陸はマイナス19℃まで下がります。..
タグ: ペンタックス党 釧路湿原 霧氷 冬
あれっ!?
このタンチョウ、どこか少しおかしいと思いませんか。
つぎ、2羽のタンチョウ比べてみてください。
そうです、足が見えていないのです。
体の中に足を折りたたんで飛んでいるので..
タグ: タンチョウ 釧路湿原 けあらし
やっと寒い朝になりました。
今年は暖かな日が続いていました。
氷点下の気温を記録した日が一番遅いという記録更新です。
やっと寒くなった朝、霜がついたエゾイチゴです。
周りにも霜で薄化粧をしたものたちが朝日に輝いてい..
タグ: 冬 釧路湿原 霜
街の秋
街の中の街路樹も色づいてきました。
先日には、霜も降り車のフロントガラスをがりがりとこすってから発進しました。
近くのバス通りの街路樹、ナナカマドです。
黄色は、ヤマナラシでしょ..
タグ: 釧路湿原 秋
北の大地へ~釧路湿原
9月11日 早朝5時40分
寝ている間無事釧路駅に到着です。
う~ん、バスの一番後ろでエンジン音がうるさく、寝たんだか何だか、、、って状態なんですが^^;
釧路駅の窓口で、釧路から塘路、塘路..
タグ: 北海道 釧路湿原 塘路 サルボ展望台 二股
一丁上がり!
牧草地にころがっている牧草ロール。
こんな機械で作るのですね。
まず、刈り取って少し乾燥した牧草をトラクターが移動しながら後ろの機械が吸い込みます。
おなかが一杯になったら、おもむろ..
タグ: 牧草 釧路湿原