タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  野宿
記事 での「野宿」の検索結果 555
瀬戸内編_5日目_1
地下は暖かい。 ] 17:14 12/30
瀬戸内編、5日目をアップします。 前回は、松山からフェリーで小倉に渡ろうとして、失敗。 カツラーメンとか河童の三平とかを経て、現在八幡浜駅近くの公園で就寝… まで。 起きたらこんな..
タグ: 八幡浜 クラゲ モノラック おさかな牧場 シーロード八幡浜 うに丼 南京錠 四国 野宿
瀬戸内編_4日目_2
地下は暖かい。 ] 14:16 12/27
瀬戸内編、4日目後半。 前回は、愛媛県に入った後、神社仏閣巡りに飽きて松山へ移動。 まで。 そんなわけで、松山駅前。
タグ: 愛媛 松山 ハイオク 高浜トンネル カツラーメン 三日月 アンパンマン カッパの三平 花火
瀬戸内編_4日目_1
地下は暖かい。 ] 16:05 12/23
瀬戸内編、4日目となりました。 前回は、高松から電車移動、適当な駅で降りて公園で野宿、まで。 本日も快晴。 位置的に、海沿いに歩けば愛媛に入れる距離。 そんな訳で、出発。
タグ: 愛媛 箕浦 よさこい節 大岡八幡宮 川之江 風鈴 野宿
瀬戸内編_3日目_3
地下は暖かい。 ] 14:21 12/21
瀬戸内編の3日目、その3です。 前回は女木島へ渡り、島の中央の鍾乳洞前に到着したところまで。 こちらが鍾乳洞内の地図。 横道はありますが、基本は一本道。
タグ: 香川 高松 女木島 四国 野宿
瀬戸内編_3日目_2
地下は暖かい。 ] 17:01 12/20
瀬戸内編、3日目の2をアップします。 前回は高松市内を散策の後、瀬戸内に浮かぶ小島、女木島(別名・鬼が島)へ向かうところまで。 船着き場にて。 こちらが今回の船です。
タグ: 高松 香川 女木島 モアイ ウルトラマンマックス 野宿
瀬戸内編_3日目_1
地下は暖かい。 ] 23:42 12/18
瀬戸内編、3日目をアップします。 前回は電車で香川入り後、栗林駅近くの公園のベンチで就寝。 高松まで3キロ。 とりあえず、向ってみましょう。
タグ: ロシナンテ 高松城 灯台 香川 四国 野宿
瀬戸内編_2日目_2
地下は暖かい。 ] 13:00 12/14
瀬戸内編2日目の続きをアップします。 前回は徳島寄港→香川方面へ適当に散策した結果、迷ったとこまで。 現在、駅を探して迷走中。 草刈り中の爺様を見つけたので、近くに駅があるか..
タグ: 勝瑞 栗林 西村 淳 アイジー 暗算 フラッシュ 徳島 コンビーフ 野宿
瀬戸内編_2日目_1
地下は暖かい。 ] 17:26 12/13
瀬戸内編の2日目、その1を更新します。 前回は、徳島行きのフェリーに乗船。 冷凍寿司などを食べつつ、二等船室で就寝。 こちら、船内にあった現在位置を表示するパネル。 通過した地点の..
タグ: 徳島 うどん 阿波踊り 公文 野宿
九州編_9日目
地下は暖かい。 ] 12:46 11/16
九州編、最終日となります。 前回は 親切なご夫婦にお昼を御馳走になったりしながら、関門海峡へ向かって北上まで。 雨です。 現在、門司港駅の近く。 地図を見たところ、どうやら昨..
タグ: 門司港 下関 河豚 関門海峡 九州 福岡 野宿
九州編_8日目_2
地下は暖かい。 ] 23:24 11/13
九州編、8日目続きです。 前回は 小半鍾乳洞に潜った後、大水車に遭遇。近くに温泉があるので、そこを目指して。 山道をふらふら行きます。 温泉には入りたいのはもちろんですが、何分ここ..
タグ: 大分 佐伯 柿の葉寿司 かぼすサブレ 九州 野宿
九州編_8日目_1
地下は暖かい。 ] 21:10 11/10
先週いっぱい風邪をひいてしまい、更新でき(なくもなかったけどめんどくさかった)ませんでした。 九州編、8日目をアップします。 前回は、 小半(おながら)鍾乳洞まで来たものの入洞時間が過ぎ..
タグ: 小半鍾乳洞 水車 カッパ コウモリ 九州 大分 野宿
九州編_7日目
地下は暖かい。 ] 16:43 11/02
九州編、7日目をアップします。 現在は大分に入り、道の駅にて暴走族に悩まされながら、何とか寝たところまで。 雨です。 一応、バスも通っているようですが、あと四時間近く待つ必要がありま..
タグ: 大分 ニッキ水 猿谷 カッパ 野宿 九州
前のページへ 1 2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページへ