記事 での「郷愁」の検索結果 34件
白いコスモス
2011年9月23日の撮影。
関東へと戻ってくる直前くらいの頃。郷里にて。
関東より西にはあるけれど寒冷地なので、季節が関東とはだいぶ違うし、植物の種類も結構、違う。
そういえば、こ..
タグ: コスモス エノコログサ 猫じゃらし 郷愁
第二の故郷!?
2013年8月24日(土)昨日kazeから便りが届いた。浦さんが、今度は庭とウエルカムロードの草刈をしてくれたと。しばらく、kazeを離れていると、こんな便りに郷愁を感じるのだ。今、故郷にいるけど、や..
タグ: 久住高原 郷愁 第二の故郷 庭 親孝行 ウエルカムロード
ある村の新緑風景(春日村)1部
今回は春日村の新緑風景を載せたいと思う。
以前に春日村の風景を載せたことがあったのだが、
閲覧数が1500ほどになっていて、興味を持ってくれている人が
意外といるんだなと思ったので、..
タグ: D7000 新緑 春日村 画像 郷愁
郷愁の花
2013年5月5日(日)朝12度、晴れ。庭のケヤキも若葉をつけてきた。元職場の60歳になる「梅ちゃん先生」が自転車で来店した。びっくりである。彼がいうには、「さすがに花折峠では、ギブアップしそうになっ..
タグ: ケヤキ サイクリング レンゲ シロハナヤマブキ ミヤマオダマキ イチゴ 郷愁 田園風景
NO.221 もうひとつの色。
おはようさんどす^^
(今朝はPCの動きがむっちゃ遅いぞょ。。 気ぃが滅入ってまぅ。)
昨日、ペンタックスのお兄さんから電話があってん。
声色に・・・ググッときちまったぜぃ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!..
タグ: 色 郷愁 ノスタルジー 養殖 入り江 段々畑 田圃 石垣 宙玉
子供の頃通った駄菓子屋さん
昔住んでた町とかよく遊びに行っとった場所ば
グーグルマップのストリートビューで見てみたら
昔と変わった風景にうったまぐうことがよくあると。
大すいとっでよく行っとったとショップとか
遠足で..
タグ: 地図 マップ 教習 郷愁
滅び行く命が感じる、成長する命への郷愁?
2011年8月28日(日)朝20度、晴れ。8月最後の日曜日ということか、早出の人が多かったようでKazeもめずらしくモーニングの注文が多かった。勿論名村さんも来店。横内夫妻も愛犬を連れて来店。なんと8..
タグ: 愛犬 モーニング 大文字送り火 消し炭 魔除け 厄除け フシグロセンンノウ 子ども 命 蝶
ミカンが実る頃/藍美代子
藍美代子さん。「ミカンが実る頃」。 < 歌 詞 >透き通った声で、なんとも曲にマッチした田舎娘(失礼)の爽やかさがありました。 この歌。郷愁を誘いますね。昭和の風景でしょうか。 みかん関係..
タグ: ミカンの実る頃 藍美代子 郷愁
霜柱
今朝は、寒いです。
我が家の前は、畑なのですが、
すっかり霜柱が、成長しています。
畑なので、踏みしめるわけにはいきませんが、
ザクッという感覚を思い出しました。
なんとなく郷..
タグ: 霜 霜柱 郷愁 畑
郷愁
飢えの象徴として、軍需の食糧として
戦争とともに歩んだ缶詰だが
その郷愁に蓋がされるのも間近かも
知れない
タグ: 間近 飢え 象徴 軍需 食糧 戦争 缶詰 郷愁
穏やかな夏の一日!
2010年7月17日(土)朝24度、久しぶりの晴れ。ラジオは、水害の報道で持ちっきりだが、kazeは、鹿害のみだ。久しぶりの天気なので、洗濯物をして干す。京都市内は、祇園祭でにぎわっているだろうが、k..
タグ: のんびり おだやか 夕焼け 夜の帳 幸せ 郷愁 夕食
鯖街道:郷愁の旅
今回は、昨年9月撮影の鯖街道の写真を載せたいと思う。
(鯖街道の解説)
鯖街道(さばかいどう)とは、嶺南地方で獲れた魚介類を
京都に運ぶために整備された街道の歴史的名称。
その魚介類の..
タグ: 葛川 郷愁 鯖街道 朽木 明通寺 興聖寺