記事 での「郡上八幡」の検索結果 102件
郡上の城
郡上八幡に着くと山にそびえるお城があります再建された天守閣だそうですが、立派な天守です。山から郡上の町を守るお城です。町の中のお寺にありました。
タグ: 郡上八幡 郡上八幡城 かめかえる 天守閣
郡上八幡の夏
郡上八幡に夏が来ました下界より涼しいです川辺の滝が涼しげです川には釣り人がいます郡上の町にはたくさんわき水が出ていますさぁ おうちに帰ろうお地蔵さん、見守ってね。
タグ: 郡上八幡 お地蔵さま 帰り道 わき水 宋紙水 釣り人
郡上踊り(K子さんと東北の方々の鎮魂)
2011年7月某日今年も来たよ!郡上八幡この日は かなりの気温観光客も 地元の皆さんも清流吉田川で 川遊び中。。。何故かカジカに懐かれた(笑)吉田城も 強い日差しで眩しそう泊まりは備前屋去年は素泊まり..
タグ: 郡上八幡 絵手紙「カラー」 かっこいい踊りの写真撮りたかったけど夜間撮影は難しい
郡上八幡あちこち
7月11日(月)、ダンナと郡上八幡へ行ってきました。
齋藤美術館とカフェ・町家さいとう が今回の目的でしたが、
当然、町のあちこちを散策してきました。
水の町、郡上八幡のシンボル「宗祇水」
..
タグ: 郡上八幡 宗祇水 郡上八幡旧庁舎記念館 ホテル郡上八幡
郡上八幡の齋藤美術館とカフェ・町家さいとう
7月11日(月)、ダンナと郡上八幡へ行ってきました。
私のパートが休みだったので、ダンナが仕事で参考にしたいので、
郡上八幡の齋藤美術館を見たいということで。
郡上八幡は、我が家から高速を使..
タグ: 郡上八幡 齋藤美術館 遊童館 水野政雄
夏の旅行・岐阜[1]郡上八幡
ここ5、6年毎年、2泊か3泊の旅行に、車で出かけています。今年は、少し小規模(^^ゞに2泊で岐阜へ。郡上八幡、白川郷、高山を回りました。水の町と言われる郡上八幡。夏、郡上おどりの季節です。道には、大き..
タグ: 郡上八幡
山小屋へ出発
山小屋へ出発
2011/1/22
ウェブサイトでOB会に雪下ろしワークへの参加を呼びかけた結果、大阪から3名+1名と名古屋から夫婦組とで計6名でワークを実施です。
JR大阪駅から合流..
タグ: 東海北陸道 郡上八幡
奥美濃へ
奥美濃へ
2010/12/11
山小屋担当OBが夫々都合がつかずに遅れていましたが、山小屋の冬仕様への切替ワークに入ります。大阪・梅田で、茨木で夫々合流して3名で名神、東海北陸の高速で走り..
タグ: 名神高速道 東海北陸道 郡上八幡 白鳥 郡上大和 前谷 長滝
大自然がくれた贈り物 ・ ・ ・
一昨日、
急遽、仕事を休みにして自宅へ ・ ・ ・
と云うのも、
前にご紹介をしました「子育て支援」の取り組みを始めて以降
土日、祝日も、体験教室やセミナー等の催しで出勤?が続..
タグ: 子育て支援 体験教室 セミナー 市役所 郡上八幡 長良川 156号線 青空 雪 別山
紅葉の奥美濃へ
紅葉の奥美濃へ
2010/11/3
11/6 日は山小屋の44回目の竣工記念日です。
クラブの山小屋の利用はOB又は部員か同伴が必要ですが、この期間は同伴はなくとも紹介で利用できるよう..
タグ: 名神 東海北陸道 郡上八幡 郡上大和 白鳥 大日ヶ岳
今が旬
今が旬 せせらぎ街道の黄葉10月31日仲間とともに飛騨高山から郡上八幡へせせらぎ街道の黄葉を楽しみました。せせらぎ街道は黄葉が主体で梢に赤が色づいている。そのグラディションが素敵である。せせら..
タグ: 黄葉 せせらぎ街道 郡上八幡 高山