タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  道場
記事 での「道場」の検索結果 657
お前の番だ! 158
はなし汎武ん ] 09:00 11/25
 そう声をかけてきたのは興堂派最若手の内弟子である堂下善郎と同い歳の、宇津利益雄、と云う名前の門下生でありました。宇津利は内弟子ではない専門稽古生でありますが堂下とは殊の外仲が良くて、その絡みで万太郎..
タグ: 格式 総士 門下生 剣術 名前 見所 道場 お辞儀 インドネシア 内弟子
お前の番だ! 157
はなし汎武ん ] 09:00 11/23
「押忍。済みません」  来間が真剣な面持ちで頭を下げるのでありました。 「繋り稽古の時の叱声は年季や年齢に関係ない。それは気合を入れると云うのか、激励と同じ意味なんだから、声を鋭くして多くかける事..
タグ: 内弟子 気後れ 道場 門下生 見所 総士 あれこれ 体裁 迂闊 明快
お前の番だ! 156
はなし汎武ん ] 09:00 11/21
「いやもう本当に、折野君はこのところ進境著しいものがある」  そう万太郎の後ろから声をかけて傍に正坐するのは、これもその日一緒に繋り稽古をした、矢張り十年選手で長久と同じ歳頃の、山仁専念、と云う変わ..
タグ: 名前 実家 内弟子 同調 道場 遠慮 総士 呑気 律義 門下生
お前の番だ! 155
はなし汎武ん ] 09:00 11/19
 寄敷範士の声に道場中に乱舞していた蛮声がピタリと止むのでありました。門下生達は急ぎ下座に下がって正坐するのでありましたが、繋り稽古で動き続けたものだから全員が汗を滴らせながら肩で息をしているのであり..
タグ: 道場 門下生 組形 当身 体術 按配 お辞儀 学校 総士 内弟子
お前の番だ! 154
はなし汎武ん ] 09:00 11/17
 次の段階は前の一挙動の動きに次第に速度をつけるものであります。受けが肩を掴んだ途端にすぐに崩しをかけて受けの体を泳がせて、そこに乗じて仰向けに投げ捨てるのでありますが、かと云って受けの手と仕手の肩の..
タグ: 脂汗 変貌 当身 黒帯 居竦む 及び腰 了見 総士 道場 内弟子
お前の番だ! 153
はなし汎武ん ] 14:00 11/15
「掴まれた部分をそんなに強張らせていたら、相手の手は反発しようとするだけで、ちっとも肩にくっついていてくれやしないから」 「お、押忍」  来間は途方に暮れたように少し声を上擦らせるのでありました。..
タグ: あれこれ 道場 門下生 組形 内弟子 総士 体術 脂汗 たじろぐ あしらう
お前の番だ! 152
はなし汎武ん ] 09:00 11/13
 寄敷範士はこの後下座に横一列に居並ぶ門下生達に向かって、角度を変えながら三本模範を示すのでありました。万太郎は形通りに受けを取ってこの技に依って崩され投げられる次第を、明快且つ端的に演じるのでありま..
タグ: あしらう たじろぐ 道場 総士 内弟子 律義 組形 脂汗 明快 門下生
お前の番だ! 151
はなし汎武ん ] 09:00 11/11
「次、横面打ちこみ三十本、各個に始め!」  再び万太郎の大音声の指示で門下生全員が、頭上にふり被った右手刀を矢張り継足に一歩踏み出して、前に居ると仮想した相手の蟀谷目がけて袈裟がけにふり下ろすのであ..
タグ: 門下生 道場 総士 内弟子 きびきび あしらう 体術 了見 当身 組形
お前の番だ! 150
はなし汎武ん ] 09:00 11/09
 来間はきびきびとした動作で万太郎にお辞儀をして傍から去るのでありました。専門稽古生になった途端、来間の挙措が素早く活き々々としたしたものになるのでありましたが、これは稽古に対する一層の彼の意気ごみを..
タグ: きびきび お辞儀 道場 内弟子 見所 剣術 体術 門下生 居竦む 総士
お前の番だ! 149
はなし汎武ん ] 09:00 11/07
「そりゃまあ、恐れ入りますわい」  興堂範士はあゆみの言に呵々と大笑するのでありました。「ま、何れにしても弟に対する軽からぬ思いの姉さんを持って、折野君も実に嬉しかろう」  興堂範士が万太郎に向っ..
タグ: 道場 お辞儀 同調 内弟子 門下生 黒帯 居酒屋 律義 総士
お前の番だ! 148
はなし汎武ん ] 09:00 11/05
 興堂派は総本部からは独立した団体なのではありますが、常勝流を名乗る以上はその総帥たる是路総士に、自派の動静を逐一報告しておくべきだと興堂範士は律義に弁えているようであります。こう云った慎に義理堅いと..
タグ: 心根 内弟子 持て囃す 道場 お辞儀 総士 律義 クール 愛嬌 愛想
お前の番だ! 147
はなし汎武ん ] 09:00 11/03
 あゆみが万太郎に笑いかけるのでありましたが、その笑いを納める暇もない内に奥から人の近づく気配がするのでありました。見ると花司馬筆頭教士が、取次いだ堂下を従えて二人の方に手を上げつつ近づいて来るのであ..
タグ: 道場 お辞儀 無愛想 総士 気配 少年 日本酒 律義 内弟子
前のページへ 1 2 35 36 37 38 39 40 41 42 43 54 55 次のページへ