記事 での「通信日付印」の検索結果 46件
2014年 東北巡礼の旅 2日目
2014年8月6日(水)
06:30 起床 洗面 すぐ前がJR山形駅。今日も暑くなりそうだ。
07:00 朝食 2年ぶりのおにぎり。やはり、お米がおいしい。
07:40 チェ..
タグ: マンホール 駅弁 雑貨 駅スタンプ 山形 宮城 岩手 通信日付印 民芸
2014年 東北巡礼の旅 1日目
2014年8月5日(火)
05:45 自宅 ♪ 必ず帰るから~真っ赤な~スカぁ~フぅ~ ♪ という感じの妄想で出発。
06:01 南海本線 粉浜駅 出発(870円) あべのハルカスがお見送..
タグ: 宮城 山形 そば 通信日付印
沖縄に転勤となった友人をたずねて 最終日
2013年11月3日(日)
とうとう沖縄滞在最終日。楽しい時間は過ぎるのがはやい。
06:30 起床 私は絶好調だが……
06:50 洗面
08:00 友人宅 チェックアウト
3夜お..
タグ: 通信日付印 沖縄
沖縄に転勤となった友人をたずねて 1日目
2012年の春に沖縄県那覇市へと旅立った元同僚をたずねてみました。
はじめての沖縄……
ほんとはもっと早くに訪ねてもよかったのですが、二の足を踏んでいた主な理由は“飛行機”です。
できれば乗..
タグ: そば 沖縄 通信日付印 菓子
友人の病気見舞いで富山へ
2013年10月23日(水)24日(木)
当人さんと親交のある友人2人と共に富山へ。
土日の予定が合わずに平日となりましたが、1日や2日のお休みはノープロブレム。
病気見舞いですが、みん..
タグ: 民芸 すし 富山 菓子 通信日付印
【西国三十三】谷汲山(たにぐみさん) 華厳寺(けごんじ)
[第三十三番札所]十一面観世音菩薩 2013年9月7日 奉拝 (岐阜県揖斐郡)
電車は、大阪を出て京都を経由して滋賀に入り、琵琶湖の東側を北上して米原から岐阜の大垣へ。
大垣から樽見鉄道に..
タグ: マンホール 西国三十三所観音巡礼 岐阜 通信日付印 そば
京都宇多野郵便局風景入通信日付印
京都市右京区の高山寺に伝わる絵巻物「鳥獣人物戯画」の一部をプリントした絵はがきと切手、それに京都宇多野局の風景印で揃えてみました。
ところでこの絵、カエルとウサギが笑いころげているところかと思っ..
タグ: ポストカード 通信日付印
お盆休み紀州・熊野路巡礼の旅 1日目
旅行の当日、朝の4時半、自宅の電話がけたたましく鳴る。
こんな時間に鳴る電話で、いい話のあったためしがない。
寝ぼけながら電話をとると、親しくしているご近所の86歳のお爺さんの具合が悪そう。
..
タグ: 菓子 和歌山 古い写真 通信日付印
大阪中央郵便局風景入通信日付印
どうも自分は「はんこ」、正確に言えば「印影」が好きみたいです。
なので、時々お気に入りをアップしようかと思います。
手始めに、昨日七夕の日に大阪中央郵便局でいただいた風景印。
..
タグ: ポストカード 通信日付印
和歌山お花見ドライブ遠足
2013年3月31日(日)
いつものメンツでお花見ドライブです。今回は和歌山方面に連れて行ってもらいました。
06:45 自宅を出発 お天気ちょっと怪しい。
07:30 JR久宝寺駅に集..
タグ: 菓子 和歌山 うどん ラーメン 通信日付印