タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  豆本
記事 での「豆本」の検索結果 99
豆文庫『え段を超えて』
豆本日記 ] 08:01 01/19
「ひらがなのささやき」シリーズも四作目となりました『あ段について』       『い段のために』     『う段とともに』   このシリーズのテーマは「昔の文庫本の雰囲気を豆本で再現する」こと『え段を..
タグ: 豆本 岩波文庫
メロンパン豆本『デカメロン』
豆本日記 ] 08:33 12/22
「私の血管にはワインが流れているのよ」といった女優さんがいたそうですがよほどワインがお好きなんですね。その伝でいけば、私は「私の血管にはメロンパンが詰まっているのよ」というくらいのメロンパン好きシヌッ..
タグ: 豆本 メロンパン デカメロン フェルト
こまかと屋に豆本出しています
KOGAYO blog. ] 15:41 12/14
こまかと屋 JR博多駅の横、交通センタービル5Fの 豆本店「こまかと屋」の中にちょこっと私も 豆本置かせてもらっています。 お近くの方、通られる方は是非のぞいてみてください。 た..
タグ: 豆本 こまかと屋 博多will
コレクションボックスと一大決心
豆本日記 ] 13:00 12/18
まずは先日製本教室でならったお品書き製本の復習を(カーペットの埃は見ないでくださいね(^^ゞ)一枚の紙に、折り目と切り込みを入れるだけで はい、冊子が出来ました(*^_^*) 中身は社長の猫漫画。習作..
タグ: 豆本 豆本フェスタ
『豆本づくりのいろは』レポート
豆本日記 ] 07:06 12/04
赤井都さんの『豆本づくりのいろは』ついに届きました~\(*^_^*)/バンザイ赤井さんの豆本は、単に可愛いとかきれいとかだけではない一抹の憂いを含んだ詩的でノスタルジックな雰囲気が魅力そうした作品..
タグ: 豆本 赤井都
カルトナージュもどき
豆本日記 ] 06:55 12/08
豆本ワールドにさまよいこんで半年近くになりますがその広さ深さに驚きの連続ですそして豆本に隣接して「消しゴムハンコワールド」や「切り紙ワールド」があることを知りましたまったくの独断で見取り図を描くとこん..
タグ: カルトナージュ 豆本 消しゴムはんこ
西荻窪豆本散歩
豆本日記 ] 17:01 12/01
前述の通り、ブログの引っ越しに失敗した結果雉虎印刷あらため雉虎堂になってしまいましたがどうやら引き続き豆本ワールドレポートが出来るようになりました今後とも変わらずごひいきに願いますm(_ _)m さて..
タグ: 西荻窪 赤井都 みずのそら 三月の羊 九十九耕一 豆本
丸い豆本『ソラヲトブモノ』
豆本日記 ] 07:04 12/11
今回は果敢にも四角くない豆本にチャレンジしてみました!『ソラヲトブモノ』です半紙に印刷したタイトルはあえて手でちぎってふわふわ感を演出カタカナ半角文字で浮遊感をアピールとここまでは狙い通り ( ̄ー ̄..
タグ: 豆本 飛行機 飛行船 ロケット
アドベント豆本
豆本日記 ] 06:40 11/27
以前から興味のあった「アドベントカレンダー」を豆本で作ってみましたアドベントカレンダーとは、降誕節(アドベント)の期間、12月の数週間分の、日付ごとに小窓や包みのあるカレンダーで毎日一つずつ、窓からお..
タグ: アドベント 豆本 クリスマス
ひらがなのささやきシリーズ『う段とともに』
豆本日記 ] 06:34 11/17
記念すべき豆本第一作がこの「ひらがなのささやき」シリーズの『あ段について』でした。つづく『い段のために』は果敢にもフランス装にチャレンジしてあえなく失敗(>_<)そして今回が第三段!『う段..
タグ: 岩波文庫 パラフィン紙 豆本
『動く絵本』
豆本日記 ] 07:03 11/20
水野真帆さんの本二冊どちらも外国の雑貨のような、おしゃれで可愛い豆本やオブジェであふれています特に、不思議の国のアリスや赤ずきんをモチーフにした仕掛け絵本やポップアップ絵本の精巧な作りにはただただうっ..
タグ: ペーパークラフト 豆本
豆本『トルコのスルタン』
豆本日記 ] 22:39 11/09
以前、世界史選択の生徒にどうして世界史を選んだのか尋ねたところ「だって日本史の資料集ってなんかちゃいろいんだもん」という解答を得ました(;一_一)たしかに、前半は仏像中心だし中盤は似絵だの頂相だの、お..
タグ: 豆本 スルタン オスマントルコ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ

最近チェックしたタグ