記事 での「西岡たかし」の検索結果 10件
遠い空の彼方に
NHKのBSプレミアムで、五つの赤い風船の番組を再放送してくれた。
何度目かのリピートなのかな。
ああ、「風船は風にのって」、2007年の結成40周年、最初の放送の時は台風..
タグ: 五つの赤い風船 西岡たかし
ほんとうのことを言って下さい
ぐるぐるとフォークルを聴いていたら、ちょっと弾き語りをしたくなった。
いわゆる夜泣き。
それでフォークルの歌集を引っ張りだそうとしたのだが、見つからない。
途中で五つの赤..
タグ: 西岡たかし 五つの赤い風船
桜田淳子 もしもボクの背中に羽根がはえていたら
桜田淳子-♪もしもボクの背中に羽根がはえていたら
五つの赤い風船が歌っていた「もしもボクの背中に羽根がはえていたら」。
西岡たかしさんの作品です。
この曲のカバーを桜田淳子さんが歌っ..
タグ: 五つの赤い風船 西岡たかし もしもボクの背中に羽根がはえていたら ベストコレクション'75 桜田淳子
私は地の果てまで
五つの赤い風船の歌集が出てきたので、ちょっと早いけどギターで夜泣き。
「私は地の果てまで」って好きな曲なんだけど、歌詞の意味がいまひとつよくわからない。
これはガットギターでチ..
タグ: 藤原秀子 五つの赤い風船 西岡たかし
五つの赤い風船とフォークの時代 #2
いくら待っていても誤植を直した改訂版など出そうにないので、なぎらさんの『五つの赤い風船とフォークの時代』を注文した。
それが今日届いたので、なんとなく夏休みの読書っぽい。
帯の文句..
タグ: なぎら健壱 西岡たかし 高田渡
五つの赤い風船とフォークの時代
しまった、買い忘れてた。
Amazom.co.jpでは品切れ扱いになってるぞ。
「誤字脱字が多い」という評も気になるなあ。
▼五つの赤い風船とフォークの時代
-------..
タグ: 五つの赤い風船 西岡たかし なぎら健壱
ボク・・・
最初に断っておくが、私は自分のことを ボク と言う。
別にたいした意味はないのだが、若い頃から感覚的に好きなだけだ。
文学少年だっただけに、我が輩は などと言ってみるのもイイかとも思ったの..
タグ: ボク フォークソング 西岡たかし
ボクたち大阪の子どもやでェ
なんとなく録画しておいた『みんなのうた発掘スペシャル』。
▼NHK: みんなのうた 発掘スペシャル
西岡たかしさんの「ボクたち大阪の子どもやでェ」は、T.J.C.の歌。
「東京放..
タグ: みんなのうた 西岡たかし
グループサウンズブームが終息に向かいつつあった1969年、フォークグループ 五つの赤い風船 が放った「遠い世界に」
1967年に結成された 五つの赤い風船 が1969年に放った「遠い世界に」。
空前のGSブームが終焉に向うこの時期、一方で多くの若者達は、和製ふぉーくに流れ、一部のコアな..
タグ: 西岡たかし フォーク URC 遠い世界に 五つの赤い風船
ゲームは終わり
▼ゲームは終わり [DVD]
▼ゲームは終わり (解散記念実況盤)
なんと、五つの赤い風船の解散コンサート、DVDが出るんですね。
CD復刻も快挙でしたが、ビデオもね..
タグ: 五つの赤い風船 西岡たかし