タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  能勢電鉄
記事 での「能勢電鉄」の検索結果 49
Railway Blog 18周年&ちばとぴ! タウン 2023.1.4~11.2
毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、本日2023年11月11日(土曜日)で18周年を迎えました。皆様、ありがとう..
タグ: ちばとぴ! タウン 千葉日報社 京成電鉄 3700形 2代目 3000形 3050形 3100形 3400形 3600形
2003年の汽車旅5-2
2003年7月27日(日曜日)、早朝5時40分だというのに、えびす橋は「不良」というナリをした若者が多く、異様に映ったのは私だけだろうか? 大阪市交通(大阪市営地下鉄)御堂筋線の千里中央行き(800..
タグ: 7000系 索道線 10系 箕面線 妙見線 阪急電鉄 JR西日本 神戸本線 御堂筋線 6000系
2023年を希望の年に
今年こそ平穏でありますように!!新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。ということでお正月恒例の能勢電・阪急共通「初詣ヘッドマーク」をご紹介いたします。今年の干支に因..
タグ: 能勢電鉄 阪急 初詣
能勢電がやってくれました・・・
2022年のぼやき納め2022年も押し迫った12月の半ば、能勢電がやってくれました。この日実施されたダイヤ゛改正”で経費削減の最終兵器の引き金を引いたのです。▲ダイヤ改正の告知新ダイヤの骨子はいうまで..
タグ: ダイヤ改正 能勢電鉄
能勢電のパタパタが消滅
山下駅ホームの発車標がLCDに関東方面では京急に、そして関東の駅に最後に残された京急川崎駅のパタパタ(反転フラップ式発車標)が先日お役ご免となり、ちょっとした騒ぎになっていたようですが、ほぼ時を同じく..
タグ: 能勢電鉄 発車標
初詣 御神体は阪急電車!?
能勢の山奥に佇むマルーンの電車たち正月三が日もとっくに明けた先日、重い腰を上げ初詣に行って来ました。(※ゼンティス大阪宿泊記後編は次号で掲載いたします。) ▲2022年乗り初めはわが愛車5142F参拝..
タグ: 初詣 能勢電鉄 阪急
おめでとう 2022!
今年はWithコロナでいきます! 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今年も新春第1号は能勢電、阪急共通初詣ヘッドマークに巻頭を飾ってもらいました。おなじみ..
タグ: 能勢電鉄
能勢電夏の小ネタ2題
スルッとKANSAIバス印ラリー関連記事の連載中ではありますが、コロナの影響でラリーが一時中断しております。本誌も付き合うわけではありませんが、今回は中休みを取らせていただき、通院途中に見付けた地元能..
タグ: 能勢電鉄
ただ今大幅減便中
土曜・休日は実質5割減新型コロナウイルス蔓延が一向に下火になる気配を見せない中、みなさんご健勝にお過ごしでしょうか。当地大阪ではすっかりお馴染みとなった緊急事態宣言が発令中であります。それに伴い各方面..
タグ: 能勢電鉄 新型コロナ 緊急事態
56年間お疲れ様でした
ひと足お先に引退します 前回の記事では能勢電鉄の「新車」7200系第3編成がデビューした話題をご紹介しました。そして、新車が登場するということは入れ替わりに消え行く者があるということ。それでは今回の..
タグ: 能勢電鉄 阪急
能勢電に春が来た ~「さくら」と「新車」の話題
吉例「さくら」ヘッドマークと7200系第3編成入線前回の記事で卒業をテーマにした能勢電の「祝電」をご紹介しましたが、早くも4月、時は入学シーズンへと進んでおります。大阪北端能勢の里の住民にとっては厳し..
タグ: 能勢電鉄 阪急
能勢電が卒業生を応援~「祝電」運転
沿線の学校とコラボ卒業シーズンもたけなわの3月、能勢電では沿線の中・高校の卒業生を応援するべく車内に祝賀・応援メッセージを掲出したその名も「祝電」を運行しております。▲妙見口・日生中央方先頭車の175..
タグ: 能勢電鉄
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ

最近チェックしたタグ