記事 での「紫の花」の検索結果 72件
Nemesia-宿根ネメシア(薄紫) 2年目
去年の記事はこちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-05-22-1 今年の一番はこれかな 2014年2月6日の写真です。 2013年11月4..
タグ: 8月の花 2014年 紫の花 宿根草 2年目 4月の花 2年目の花 5月の花 ネメシア 1月
Blue Potato Bush ソラナム・ラントネッティー・バリエガータ
2013年3月24日我が家に仲間入り学術名から日本名になったらしく、英語では、Blue Potato Bushというそうだ 新しくかったお花、、ソラナム・ラントネッティ・バリエガータ 夏に強..
タグ: 11月 ソラナム・ラントネッティ・バリエガータ 春の花 紫の花 4月 10月 秋の花
Violet パンダスミレ
2012年10月7日お迎えしたばかりのパンダスミレ超可愛いと思って買っちゃったのですが このころはこれだけさいていました 10月21日 10月28日こんな感じで植えたら、、、、1年後には、びっしりにな..
タグ: 7月の花 パンダスミレ 2012年10月 2013年5月 夏の花 秋の花 春の花 宿根草 紫の花 2013年10月
Hosta-ファールウィンド-
・・・*この記事は、随時、更新していきます* もうだめかと思ってあきらめていたら 4月10日 もうだめかと思っていたら、なんと芽が出てきました芽が出てきました!!!ほんと枯れてしまったと思ったのに、出..
タグ: 2013年7月 ギボウシ ホスタ ファールウィンド 2013年4月 2013年5月 2013年6月 紫の花 夏の花 2013年12月
Clematis -Comtesse De Bouchaudー クレマチス コンテスト ボシャール
花つきよく次々と咲かせます系統 ジャックマニー系http://www.ofg-web.com/05clematis/clematis01-00-00.html#Anchor-03-11481新旧枝咲き..
タグ: クレマチス クレマチス コンテスト ボシャール 四季咲き ピンクの花 春の花 2013年5月 ジャックマニー系 新旧枝咲き 6月 7月
Brachycome ブラキカム 2013
昨年からずっともっている宿根草虫もつかないし、ほおっておけるのがありがたい2013年5月6日 5月12日咲きだしました 6月9日満開なのです。 6月16日 このお花のいいところ..
タグ: ブラキカム 紫の花 春の花 宿根草 6月 7月 夏の花 5月 8月 秋の花
メダカで遊ぶ猫
茶々の調子が悪いので、彼女がよろこぶいきたおもちゃ・・・それは、、メダカ…残酷だと言われたのですが、これは、エサ用のメダカ。。洗面器に入れて。。。 早速手を突っ込みます。水怖くないのかな?あっちか..
タグ: メダカで遊ぶ茶々 ブラキカム 春の花 宿根草 紫の花
もかちゃん何を下にしているの?
茶々の調子は、すこぶる悪く・・・昨日の夜は、ほとんど遊ばず。でも夜中、私に甘えてきて、ごろごろいっていて、優しくなでてあげた。茶々は、ふとんをもみもみこの子は、神経質なところがあるけど、ほんとかわいい..
タグ: まっすぐもか おもちゃを抱えるもか 茶々の病気 スカビオサ 紫の花 春の花 5月 血尿 茶々もか2ショット じゃれるもか
2013年3月ガーデニング 新しく増えた仲間たち
ほんと、今月は、楽しくてたまりません。 ニューフェイス ヘリクリサム・ホワイトフェアリー http://sodatekata.net/flowers/page/365.html 夏越しは、難しいらしい..
タグ: ベランダガーデニング 2013年3月 ローズマリー ウィンキーダブルレッドホワイト ローダンゼ 西洋オダマキ ムスカリ ユーフォルビア ネモフィラ ネモフィラインシングスブルー
ベランダ探検なのだ!
今月もきれいなお花がたくさん咲いています新しく芝桜を買ってみました。ピンクがきれい・・・ オダマキもまだまだ咲いています。種ができているみたいなんだけど、これってどうしたらいいのでしょう?オ..
タグ: 芝桜 ジュリアン オレガノケントビューティー 西洋オダマキ ブラキカム フリンジパンジー アルメリア ホファイトフェリー ローダンセマム エルフ ラベンダー
Rose-Gabriel (ガブリエル)
2013年5月11日国際バラとガーデニングショーでつい買ってしまった大苗 ガブリエル (3600円)四季咲き香強し木立性というもの つぼみもあるので楽しみです 5月16日とうとう咲きました!!!びっ..
タグ: 2013年11月 バラ 四季咲き 香る花 紫の花 ガブリエル 2013年5月 白い花 春の花 2013年6月
Prostanthera ovalifolia -ミントブッシュ
2013年3月17日 購入ミントブッシュhttp://www.yasashi.info/hu_00022.htm花が咲き終わったら切り戻しと、夏は、日陰ね。ふむふむ。これも害虫にかからなそうで、いい感..
タグ: 2013年3月 2013年4月 春の花 ミントブッシュ 紫の花 5月