タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  算数
記事 での「算数」の検索結果 221
中学受験 算数
中学受験を切り抜ける ] 22:29 08/13
[中学受験] ブログ村キーワード 塾さんによりますが、公式を覚えることに力を入れているケースが散見されますね。算数や数学はロジックの学問ですから、あまり暗記というのはおすすめしないですね。公式を..
タグ: 中学受験 算数
苦手算数とチョコ作戦
   算数の成績をあげたい。毎日の『計算』はやらなきゃいけない。それなのに、「『計算』やろう!」と声をかけても、花蓮はノってこない。  算数 → 苦手 → やりたくない → 取りかかるのに時..
タグ: テスト 算数 計算 苦手科目 克服 子育て チョコレート
最後の夏、最下位の席に2度、座る <後編>
 「考えよう」1回めが終わるころ感じた”手応え”  夏期講習で、算数の先生が指示した宿題よりも自分の課題を優先させることを選んだ花蓮。これまでと同じやり方をすれば、時を失う。後悔だけはしたく..
タグ: 克服 保護者会 苦手 日能研 計画 夏期講習 中学受験 算数
最後の夏、最下位の席に2度、座る <前編>
   六年生になってクラスダウンした花蓮は、夏休み前に1つあがって、もとの下から3つめのクラスに返り咲き。順調に最後の夏休み、夏期講習を受けることになりました。秋からの最終ステージは、もう1..
タグ: 中学受験 夏期講習 算数 苦手 克服 復習 六年生
あの花蓮が進化した 「+α の計算特訓」
   毎日の『計算』にプラスして10分。基礎的な計算力を鍛えようと、花蓮と決めたものの、何を、どうやれば計算力の向上になるのか。最初は教材探しから始まりました。  何冊かドリルの類を買って試..
タグ: 教材 入試 アップ 中学受験 算数 計算 できる
算数偏差値28  最下位クラスからの出発
   四年生のとき、花蓮がうけた最初の全国公開模試。手もとに残っている成績表をみると、理社はそれなり。国語は得点84の偏差値54。しかし、算数が得点25の偏差値28(もちろん150点満点)。..
タグ: 中学受験 算数 計算力アップ 最下位クラス 日能研 教材 夏休み 計算と漢字
算数の土台を固める
 早稲田育英ゼミナール綱島教室では「無学年進級式サイクル学習方式」に より小学校の「国語」と「算数」を学んでいきます。  無学年制なので、5年生のうちに「小学校の範囲」を終えることも可能です。..
タグ: 国語 算数 無学年進級式サイクル学習
「算数ができる子」って、どんな子?
  長い間、謎でした。「算数ができる子」って、どんな子なのか。そして、その勉強法。それがわかれば、部分的にでもとりいれて、花蓮も算数ができるようになってほしいと思ったからです。  タイトルを見て、飛び..
タグ: できる 算数 できない 計算 中学受験 日能研 あきらめない 四年生 六年生
毎日の『計算』がめざすもの
   学年ごとにレベルアップする『計算と漢字』。六年生の『計算』は、A:四則計算、B:単位換算、C:逆算、DとEは一行題(D:一般的な文章題、E:図形)で構成され、各1題ずつワンセットで、毎日4~5題..
タグ: 日能研 計算と漢字 算数 冬期講習会 四年生 五年生 六年生 中学受験
『サザエさん』を見た日
 何年ぶりだろう。こんなにも心穏やかに、日曜日の夕方を迎えたのは………。『ちびまる子ちゃん』のあとに、『サザエさん』を見る。しみじみと、嬉しかった。 あれは花蓮が小学三年生の11月のこと。父親の一言で..
タグ: 入塾テスト 算数 日能研 A1(最下位)のクラス 中学受験
カリテ1回を捨てる「カリテ対策」
 クラスアップをめざし、花蓮と私がたてたテスト対策の柱は、2つ。 ①カリキュラムテストは、「国・算」重視 ②公開模試は、「社・理」重視 花蓮の場合、とにかく苦手な算数を引っぱりあげないことにはどうにも..
タグ: 日能研 カリテ対策 クラスアップ 宿題 算数 公開模試 カリキュラムテスト 基礎レベル
GWと夏休み。特別講座は受けるべきか?
 日能研の授業がお休みだったゴールデンウィーク。授業以上にハードそうな日能研の特別講座がいろいろあったけれど、花蓮は全部パス。家ですごしました。もともとマイペースな人だし、4教科もりだくさんの宿題がで..
タグ: 六年 日能研 夏期講座 算数 特別講座 ゴールデンウィーク
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18 19 次のページへ

最近チェックしたタグ