タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  計算と漢字
記事 での「計算と漢字」の検索結果 4
算数偏差値28  最下位クラスからの出発
   四年生のとき、花蓮がうけた最初の全国公開模試。手もとに残っている成績表をみると、理社はそれなり。国語は得点84の偏差値54。しかし、算数が得点25の偏差値28(もちろん150点満点)。..
タグ: 中学受験 算数 計算力アップ 最下位クラス 日能研 教材 夏休み 計算と漢字
毎日の『計算』がめざすもの
   学年ごとにレベルアップする『計算と漢字』。六年生の『計算』は、A:四則計算、B:単位換算、C:逆算、DとEは一行題(D:一般的な文章題、E:図形)で構成され、各1題ずつワンセットで、毎日4~5題..
タグ: 日能研 計算と漢字 算数 冬期講習会 四年生 五年生 六年生 中学受験
目標タイムを決めて『計算』にとりくむ
 六年生になって、日能研の『計算と漢字』のうち、『計算』だけは必ず、毎朝やることになった花蓮。そのやり方はというと────。①タイマーを用意。(日能研の宿題をこなすには、タイマーが必需品と知って、四年..
タグ: 日能研 計算と漢字 算数 毎日
『計算と漢字』をいつやるか ─── それが問題 !
 毎日とりくむことになっている日能研の『計算と漢字』。とくに『計算』のほうを、みなさんは、いつ、やっていらっしゃいますか? (以下、テキスト『計算と漢字』のなかの計算問題をさす場合は、『計算』と省略し..
タグ: 日能研 計算と漢字 算数