タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  秋
関連するタグ: 俳句  日常  二十四節気  七十二候 
記事 での「」の検索結果 11,027
謔話§一日一句~山崎街道~
ひだまりのお話 ] 00:01 10/27
季語は・・・藁塚 藁塚は 悪の巧みや 定九郎 【去年の今日】別話§終活のおはなし~長生きですとか~
タグ: 歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 藁塚 俳句
謔話§一日一句~風に揺れて~
ひだまりのお話 ] 00:01 10/26
季語は・・・山の色 風過ぎて 池塘の午後や 山の色 【去年の今日】街話§神保巷塵[103]職酒接近
タグ: 尾瀬 山の色 俳句
秋近し!?
今日は、時折強い日差しがある時もありましたが、終始、過ごしやすい気温で何か月ぶりかにエアコン無しで過ごすことができました。 「やっと」秋に突入なんでしょうか…。 そして、このまま涼しくなっ..
タグ: バスケ 捻挫
行話§霎時施~七十二候~霜降
ひだまりのお話 ] 00:01 10/28
霜降の次候“霎時施(こさめときどきふる)”である。 すっかり秋が短くなってしまったようだ。かつて9月下旬で感じた陽気が、10月今頃まで繰り下がってしまって、うかうかしていると11月終わりには、冬..
タグ: 七十二候 二十四節気 霜降 霎時施 シルバーパス
謔話§一日一句~荒んで~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/28
季語は・・・暮秋(ぼしゅう) 場末感 シャッター街は 暮秋かな 【去年の今日】街話§神保巷塵[103]職酒接近
タグ: 日常 暮秋 俳句
謔話§一日一句~サイクリストが走る~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/25
季語は・・・爽涼 爽涼や ロードバイクの 独り旅 【去年の今日】労話§宮仕えを始めた頃・・・・・・
タグ: 俳句 爽涼 自転車
謔話§一日一句~山から里へ~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/24
季語は・・・色なき風 角笛に 色なき風や 牛の列 【去年の今日】過話§上京五十年~東京に出てきて~
タグ: 俳句 色なき風
後数日で秋に移行?
なんつーか夏が長すぎる!!春が短い!!!初夏が余り無い!!!!怒 上記の様に怒鳴りたい!! 九月、彼岸の中日と言うのにまだ残暑が続く。が、この暑さも後数日で徐々に下がって良くハズ。でないと冬も..
タグ: 季節感 猛暑 残暑 買い物
謔話§一日一句~古稀となって~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/23
季語は・・・暮の秋 我は今 老いの盛りや 暮の秋 【去年の今日】狡話§スパムメイル巧妙化
タグ: 俳句 暮の秋 日常
行話§霜始降~七十二候~霜降
ひだまりのお話 ] 00:01 10/23
霜降の初候“霜始降(しもはじめてふる)”である。 我が家付近の日没が16時台に入ってきた。来月下旬には最も早い日没時刻となってしまう。 定年退職してこのかた、自宅の窓からあっという間に世間..
タグ: 七十二候 二十四節気 霜降 霜始降
謔話§一日一句~それじゃあどこに行こう~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/22
季語は・・・初時雨 行きつけは 臨時休業 初時雨 【去年の今日】週話§日曜枯寂~カセットテープ~
タグ: 俳句 初時雨 居酒屋
謔話§一日一句~閉館時間近く~
ひだまりのお話 ] 00:02 10/21
季語は・・・残る虫 図書館に リクエストして 残る虫 【去年の今日】週話§土曜枯寂~シュレッダー必需~
タグ: 俳句 残る虫 図書館
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 918 919 次のページへ