タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  町並み
記事 での「町並み」の検索結果 95
ならまち わらべうたフェスタ
この日曜日、ならまちで行われていた『わらべうた フェスタ』に行ってきました。 なんでも、毎年10月第3日曜日に開催で、今年で23回目なんだそう。 ならまちを散策しながら、わらべうたをテーマに ..
タグ: 奈良 わらべうたフェスタ 町家 ならまち 町並み 古民家
伊勢神宮(内宮)
この休みに、伊勢神宮にお参りしてきました。 昼前、すでに駐車場は満杯で、五十鈴川の対岸の臨時駐車場へ。 川は静かな佇まいなんですけどねえ。 しかし、一歩、おはらい町に入ると、どえ..
タグ: 寺社 伊勢神宮 三重 おかげ横丁 太鼓 ハヤシライス 町並み 門前町
飛騨高山を散策、まちの博物館とか古い街並みとか@飛騨高山観光
夏に行った白川郷観光 当初は日帰りのつもりが 宿泊する事にしたので 翌日は飛騨高山を観光することに、、、 飛騨高山 まちの博物館
タグ: 飛騨高山 岐阜県 富山県 白川郷 旅行 観光 出張 ラーメン 古い街並み 古い町並み
竹原 町並み保存地区
呉から海側にある国道185号を三原・尾道方面に走って、 途中、竹原市に寄りました。 ここは、「安芸の小京都」と呼ばれ、 昔ながらの町並みが保存されてますね。 また、最近ではNHK朝ドラ..
タグ: ご当地グルメ 町家 小京都 竹原 町並み 広島焼き 尾道ラーメン 広島 朝ドラ 古民家
宮崎県いいところ 歴史 高鍋藩 日向市美々津町
『高鍋藩 日向市美々津町』 宮崎県日向市の美々津町は、江戸時代は高鍋藩の藩領で 「貿易港・商業港」として栄えたのでした。 日向灘に面しており、耳川の河口を港として使われ..
タグ: 宮崎県いいところ 歴史 高鍋藩 日向市美々津町 町並み 耳川 宮崎 とばちゃん
名古屋市東区筒井町天王祭見物です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 20:48 06/09
久々に名古屋市東区筒井町天王祭見物に出かけてきました。通りには2輛山車が登場し、祭囃子やカラクリが上演されて賑わっていました。
タグ: 地域 山車 同窓会 名古屋市 東区 歴史 伝統文化 関西本線 鉄道
尾張津島まち歩き<前編です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 08:00 05/04
町中に山車が登場、祭囃子に合わせてカラクリ演技が披露されていました。唐子君の見事な演技でしたよ。尾張津島まち歩き前編です。
タグ: 津島神社 宝寿院 神宮寺 文化財 地域 歴史 散歩 まち歩き 津島市 街道
ボートン・オン・ザ・ウォーター観光inコッツウォルズ地方@イギリス観光
午後からは「コッツウォルズのベネチア」と 呼ばれてる賑やかな村 ボートン・オン・ザ・ウォーターを観光です。 ボートン・オン・ザ・ウォーターは、 街の中心にウィンドラッシュ川が流れる 水辺..
タグ: バイキング サンドイッチ Windrush river Bourton on the Water Cotswolds 名所 イギリス観光 コッツウォルズ 自由 スポット 街並み
尾張津島秋まつり見物<後編です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 20:52 10/08
午後4時過ぎの津島神社南楼門前です。午後2時過ぎにお邪魔した時よりも賑やかになっていました。尾張津島秋まつり見物の後編です。
タグ: まち歩き 散歩 山車 町並み 歴史 文化財 津島市 津島神社 名鉄尾西線
尾張津島秋まつり見物<前編です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 12:12 10/05
秋祭シーズン真っ最中、先日は津島市に出かけ秋祭を見物、祭会場には煌びやかに飾り付けられた山車が勢揃いしていました。
タグ: 歴史 散歩 山車 カラクリ 秋祭 津島市 名鉄尾西線 津島駅 電車
宮崎県いいところ 町並み 日向市美々津町
『美々津町の町並み』 神武天皇東征の際の出発湊であるとの伝説を持ち、日本海軍発祥の地としての 記念碑が耳川河口に建っております。 古くからの廻船業が盛んだった湊町で,..
タグ: 宮崎県いいところ 町並み 日向市美々津町 高鍋藩 日本海軍発祥の地 神武天皇
懐かしの三岐鉄道北勢線乗車です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 06:48 08/06
先週の土曜日、約3年ぶりに特殊狭軌(ナローゲージ)路線で有名な三岐鉄道北勢線の阿下喜駅に訪れました。駅構内には、写真のとおり珍しい転車台が設置してあります。
タグ: 蟹江町 電車 鉄道 地域 JR関西本線 近鉄名古屋線 気動車 JR東海 北勢鉄道 近鉄
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ