記事 での「町並み」の検索結果 95件
下田で見つけた美味しいもの その1
5年ぶりに静岡県の下田市へ行きました。以前はここを車で通っただけで、石廊崎に向かい、町をゆっくり散策できませんでした。行く日の前日、立ち寄った本屋さんで偶然、「暮らしの手帖、別冊」に下田市の記事が掲載..
タグ: 下田 下田駅 飴 飴屋 さいかや らっきょ飴 黒玉 あめ玉 暮らしの手帖 地図
番他15_奈良町・高畑歴史街道_042
図柄:奈良町町並み?入江泰吉記念奈良市写真美術館 身代わり猿
押印日:2010.3.17
歴史街道シリーズ 奈良町・高畑
タグ: 高畑 町並み 奈良町 庚申堂 身代わり猿 奈良市写真美術館
Molsheim
2011/04/14-15
本当によく食べたフランスの旅の最後はMolsheimのお散歩。
おいしいお料理は別日にUPですが、この景色は先にUP
ダウンタウンの入り口
町並みは新旧が入り混..
タグ: ワイン Molsheim フランス 町並み 新しい 古い 魚
ちょっと川越へ・・・
先日、短時間ながらちょっと川越へ行ってきました。
10年も前くらいに歩いた事はあるのですが・・・、雰囲気は変わっているのでしょうか・・・。
では、行って来ます。
タグ: 小江戸 川越 蔵作り 町並み
京の町並み・伝統的建造物保存地区(2)産寧地区(2)
N01778 界隈の町並み↓二年坂の階段を降りるとお土産のお店が並び、高台寺から祇園閣にかけての道を「おねの道」と呼んでいる。豊臣秀吉の正室「寧々の方」にちなんだ名前だ。この道と一筋西の下河原通りを2..
タグ: 産寧坂 伝統的建造物保存地区 町並み 二年坂 石塀小路 寧々の道
またツアコンな私・・・と最近のコペンハーゲン
8月のツアコン模様を書いてる今日この頃。本日からまた、新たなゲストがジャパンからやって参ります!7月、8月のゲストと違って、今回のゲストは4泊5日。実質3日のコペン滞在なので、厳選した、観光スポットめ..
タグ: コペンハーゲン 町並み 秋
越後湯沢 2010(2) 塩沢 牧之通り編
2010年8月17日(火)。ある冊子に出でていた塩沢の牧之通り(ぼくしどおり)の記事に目がとまりました。
こんな町並みが塩沢にあるのかと。
お爺ちゃんに聞いてみると、綺麗なとこだよ と..
タグ: 牧之通り 塩沢 町並み 雁木
徳島→高知、キラキラの旅(4)
▲ こんな外壁の家に住みたいのです 7月15日(木) ・・・1日ってとっても長いのです。室戸岬からバスに乗って吉良川の町並みへ行って、バスに乗り遅れてしまった、続き。。せっかくあと1時間も時間がある..
タグ: 町並み 石垣 ごめんなはり線
徳島→高知、キラキラの旅(3)
▲ 阿佐海岸鉄道に乗ったんです 7月15日(木) 続き。今まさに、阿佐海岸鉄道に乗ったところです♪プレートに「天の川」って書いてあったので何かなーって思いながら乗りこむと、何やら派手な内装で。でも、..
タグ: 電車 室戸岬 海 吉良川 町並み
徳島→高知、キラキラの旅(1)
この旅は、どこから思いついたんだろう。今年の夏はどこに行こうかなぁと考えていて、休みを18切符の使える7月20日以降で出したのに、休みがそれより前になってしまって悩んだところからだったような。どうしよ..
タグ: 町並み 電車 徳島 南小松島
佐原散歩
2010/08/01
向かった先は佐原
古い家並み保存の景観地区。
地図をつくた伊能忠敬の生家、育ちの家などがあり、とてもきれいな地区でお散歩でした。
油茂のごまあぶらを買い
お散歩
..
タグ: 散歩 アイス さつまいも 佐原 町並み 景観 伊能 伊能忠敬 地図 油茂
函館ペンキ塗りボランティア
私の研究室では、毎年函館でペンキ塗りのボランティアを行っています。
函館の谷地頭商店街を、地元の町内会や商店主との連携をはかり、数年かけて少しずつ塗り替えていくことで、老朽化した町並みの改善と、市民..
タグ: 町づくり 函館 建築 ボランティア 町並み 商店街