記事 での「生田緑地」の検索結果 125件
こんどの土曜は生田緑地で夏鳥観察入門
こんどの土曜、4月25日に、生田緑地と周辺をフィールドに夏鳥観察入門を開講します。ストリートアカデミーで参加お申し込み受付中です。詳しくはこちらから。
街ナカで夏鳥を見つけよう!夏の身近な野鳥観..
タグ: エコツアー 生田緑地 ストリートアカデミー 向ケ丘遊園
生田緑地で冬鳥観察講座を開講しました
先日お知らせした、生田緑地での冬鳥観察講座、雨が心配でしたが予定通り開講しました。
この日は枡形山のふもとの廣福寺を経由して、谷間の自然探勝路を通って尾根を越えて、かわさき宙と緑の科学館までのコ..
タグ: ストリートアカデミー 生田緑地 エコツアー
久しぶりの生田緑地
いや〜もう2月も後半かよ・・・
多摩川からのダイヤモンド富士は去年の11月&今年の2月とどちらも見れなかった(T_T)
blog頭の画像の時以来、一度もこの場所からは見れてません・・・
..
タグ: ペンタックス党 ルリビタキ SIGMA 生田緑地 猫 公園 春
日本民家園(生田緑地内)
「川崎市立日本民家園は,急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に,昭和42年(1967)に開園した古民家の野外博物館です.」(パンフレットより)iPhone4SE-M1 MZD12-40..
タグ: OLYMPUS SONY E-M1 α7 MZD12-40PRO iPhone4S Apple OM Zuiko 生田緑地
生田緑地 2014.9.16
どうも大気が不安定で天気もいまいちと聞くと出不精となってしまう.久しぶりの鳥見.ネットで見ると,どこへ行っても鳥が少ないようだ.干潟は少し騒がしくなっているようだが,今日は潮の状態がいまいち.近場の公..
タグ: Canon EOS7D EF300/4L 生田緑地
生田緑地 2013.10.27
台風一過で干潟と思ったが,まだまだ風が強そうだし,潮の状態もいまいちのようなので近くの公園へ.ここは何年ぶりだろう2回目の訪問.中央広場は日曜日とあって家族連れが多い.しかし周囲の緑地には人は少ない...
タグ: OLYMPUS E-M1 MZD75-300II MZD60macro 昆虫 生田緑地
生田緑地 2014.1.7
はじめ枡形山へ.その後西側の遊歩道を散策し,奥の池へ.オッと目の前にアオジが.でも日陰で暗すぎます.緊急事態でISO2000までアップ.さらに水生植物観賞池へ.ここではアオジが餌を啄んでいた.さらに野..
タグ: 生田緑地 E-M1 MZD75-300II OLYMPUS
東高根森林公園・生田緑地 2014.9.29
朝から秋晴れ.でも風が強そうなので近場の公園へ.東高根森林公園では鳥がいない.カラスとハトとヒヨドリと…公園前から向ヶ丘公園駅行きのバスが出ているの知り,生田緑地へ足を伸ばした.前回コサメビタキを見た..
タグ: FE55/1.8ZA α7 SONY 生田緑地
生田緑地 2014.12.15
今日はTAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDをEOS7DmkIIにつけて,ブラブラと.このSP 70-300mmはEF100-400L II購入後は売却予定.今日は送別..
タグ: Canon EOS7DmkII TAMRON Tamron70-300(A005) 生田緑地
生田緑地 2015.1.5
正月は自宅でゴロゴロ.今日から始動.今日は軽く近場で.初めなかなか鳥に会えず,何だか嫌な空気が…突然足下でガサガサ.アオジその後青い背中を発見.ルリビタキまたガサガサ.今度は…シロハラ池でも青い背中と..
タグ: Canon EOS7DmkII EF100-400L II 生田緑地
川崎、岡本太郎美術館3 もう一度、母の塔を観に行く!
溜まってたコメント、お返事しました。いつもありがとうございます!
フィルターなんぞ付けてみて、
もう一度、母の塔!
タグ: 川崎 生田緑地 岡本太郎美術館 母の塔 樹霊
2013年10月の観察会は南武線久地駅から生田緑地へ
10月の観察会は6日に開催します。【参加者募集中】
当日は南武線久地駅を出発し、崖線の凸凹に沿って東高根森林公園や長尾の妙楽寺などを経由し、生田緑地まで歩きます。たま-ゆめ崖線で秋の空気を感じながら..
タグ: エコツアー 川崎市 多摩区 高津区 東高根森林公園 生田緑地