タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  生田緑地
記事 での「生田緑地」の検索結果 125
生田緑地の桜
撮影日:2022年3月30日 場所:生田緑地  小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩10分+坂道10分弱の枡形山広場の桜です。  展望台からは 都心、横浜方面も見られます。
タグ: 生田緑地
2021年12月の観察会は5日に久地駅から東高根森林公園、生田緑地へ
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 17:31 12/02
2021年最後の12月の観察会は5日に、JR南武線久地駅から東高根森林公園、生田緑地を目指すコースで開催します。 当日は前半は崖線の凸凹を越えて東高根森林公園まで、その後喜津根坂や平坂を通って五所塚..
タグ: 川崎市 多摩区 宮前区 生田緑地 東高根森林公園 久地 妙楽寺 長尾神社 向ヶ丘遊園
定例観察会 9月はお休み+10月以降の予定
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 22:49 09/04
毎月第1日曜日に開催している定例観察会ですが、9月はお休みで、10月以降開催したいと思います。予定は下記の通りですので、よろしくお願いします。 たま-ゆめ崖線たんけん 開催予定 2021年10..
タグ: 井田 生田緑地 東高根森林公園 久地 稲城 日吉 港北区 横浜市 中原区 川崎市
2021年7月の観察会は雨予報のため中止です
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 11:52 07/03
次回、2021年7月4日に開催予定でした観察会は、雨の予報が出ておりますので中止にしたいと思います。いつにも増して雨量が多くなりそうですので、お気をつけください。 8月については開催検討中です。..
タグ: エコツアー 生田緑地 川崎市
2021年2月の観察会は7日に向ヶ丘遊園駅から生田緑地〜東高根森林公園へ
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 18:36 02/01
こんど2月の観察会は7日に、小田急線向ヶ丘遊園駅から生田緑地、東高根森林公園を目指すコースで開催します。 当日は崖線の凸凹に沿って生田緑地でお昼ごろまで、その後勘助坂を通って向ヶ丘遊園跡地の再開発の..
タグ: 東高根森林公園 妙楽寺 生田緑地 川崎市 向ヶ丘遊園 宮前区 多摩区
生田緑地ばら苑_2
前回記事の続きです。横 濱男さんの仰る通り、お天気が良いと陰影が強すぎるのですよね。 レフ版を使えば良いのでしょうが、ひとりだと手が2本しかないし使う勇気もねぇ。。。 チェリーボニカ ..
タグ: ばら苑 WX04 生田緑地
生田緑地ばら苑_1
10月の終わり、初めて生田緑地ばら苑に行ってきました。 わりと近いのにいつも時期を逃してしまって。 お天気の良い日でしたが、残念ながらちょっと早かったみたい。 午前中は人出もそれほどじゃなかった..
タグ: ばら苑 生田緑地
生田緑地 2020.10.27
N's Blog ] 21:00 10/27
1ヶ月ぶりの鳥見.干潟へと思ったが,ちょうど干満のタイミングがイマイチだったので,久しぶりに生田へ.しかし鳥がいない.メジロとコゲラが一緒のカラ類の群れ.後はカラスにヒヨドリにガビチョウが鳴いていた...
タグ: OLYMPUS 生田緑地 MZD300PRO E-M1mkIII
川崎市岡本太郎美術館「古事記展」(その1)
猫と花の日々 ] 14:08 10/08
9月27日(日)、神奈川県の川崎市岡本太郎美術館まで行ってきちゃいました。 「高橋士郎 古事記展 神話芸術テクノロジー」って企画展をやっています。 その先週の9月20日の日曜美術館アー..
タグ: 生田緑地 高橋士郎 岡本太郎 川崎市岡本太郎美術館
川崎市・生田緑地で自然を満喫
菅原穣の日記 ] 15:02 09/28
コロナ禍でのお出かけは、なんだかんだ爽やかな空気を吸える自然いっぱいの所に行きたいものです。 ですが遠出はしたくありまん。 遠出しなくても、自然を目いっぱい味わえる所って、近場にあるの..
タグ: 展望台 生田緑地 川崎市
生田緑地 2019.11.19
N's Blog ] 23:24 11/19
青い鳥はまだだろうか?久しぶりに川崎の公園へ. やたらとメジロの群れに遭遇.他はカラ類ぐらい.猛禽やカワセミにも会えず. 水性植物観賞池に行く途中,この子が遊んでくれました. 機材 E-M1..
タグ: 生田緑地 MZD300PRO E-M1mkII OLYMPUS
2019年7月の観察会は7日に向ヶ丘遊園駅から生田緑地、妙楽寺へ
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 22:02 07/05
【雨天中止】雨の予報になってしまいましたので、今月も中止にします。次回は9月1日の予定です。 こんど7月の観察会は7日に、小田急線向ヶ丘遊園駅から生田緑地、妙楽寺を目指すコースで開催します。 ..
タグ: 川崎市 宮前区 高津区 向ヶ丘遊園 生田緑地 妙楽寺 あじさい エコツアー 多摩区
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 10 11 次のページへ