記事 での「生活リハビリ」の検索結果 12件
リハビリという幻想(2)医療的リハビリか、生活リハビリか?
リハビリテーションという幻想の2回目です。今回も理学療養士にもかかわらず医療ではなく介護の現場にかかわってこられたお二人の介護の現場からの視点をご紹介したいと思います。
■三好 本当の個別化..
タグ: 介護職 片麻痺治療 生活リハビリ
リハビリテーションという幻想
◆「リハビリテーションという幻想」という中々刺激的な表題ですが、非常に興味深い内容をふくんでいます。
端的に言えば、介護職(生活リハビリ側)からPT・OT..
タグ: 片麻痺治療 生活リハビリ 介護職
三好春樹先生の「関係障害論」的アプローチを考えてみる (その1)
三好春樹先生の「関係障害論」的アプローチを考えてみる (その1)
三好春樹著「関係障害論」は着想が斬新で、非常に含蓄(がんちく=深い意味)に富んだ素晴らしい考えです。今回このアプローチ法を紹介し..
タグ: 生活リハビリ
その5 「守るも攻めるもこの一線」と「超えねばならぬこの一線」
前回のマトリックスの話で、ほぼすべてのグループは、直接「天国に行くコース」か、あるいは「高齢で、障害が重い」グループに移っていくというお話をさせていただきました。そして、高齢で、体が不自由な人の中でも..
タグ: 生活リハビリ
片麻痺障害者が自信を取り戻すためには その2
趣味の話の続きですが、それではワクワク、ハラハラ、ドキドキの勝負事はどうか、囲碁、将棋、麻雀、競馬色々あります。
私、囲碁、将棋できない。マージャン・ゲームもやってみましたが面白くない。
..
タグ: お金 生活リハビリ
片麻痺障害者が自信を取り戻すためには その1
私は、脳卒中後の生活のなかで、病気前と比べ、何をやるにも「自信」が持てない。この状態が長く続いていました。
脳をやられたのだからある意味当然ですが、やはりもう少し「自信」を取り戻したい..
タグ: 生活リハビリ
強くなくてもいい「弱くない生き方」をすればいい
バリアアリーの施設ととして有名になった山口県のデイサービス施設「夢みずうみ村」代表の藤原茂さん。NHKテレビの「プロフェッショナル」にも登場されたということで、ご存知の皆さんも多いのではないかと思いま..
タグ: 生活リハビリ
まちがいだらけの片まひリハビリ 三好春樹著
さて三好春樹先生の片麻痺リハビリ本です。この本は機能回復リハビリについてではなく、片麻痺になった人が、「毎日の生活をどうつくるか」というの視点で書かれた本です。「麻痺した手足でどう生活していったらいい..
タグ: 生活リハビリ
「脳卒中後の生活」 元気が出る暮らしのヒント
これは、「同病の先輩から後輩へ」との副題通り、先輩たちの経験を後輩に伝える本です。 単なる理論、机上の空論ではない。先輩から後輩への知恵の伝承であり、エールです。「リハビリ体操」で我々になじみ深い..
タグ: 生活リハビリ 精神・魂
脳卒中後の生活 元気が出る暮らしのヒント 1
前回おすすめ本で「脳卒中後の生活」紹介いたしましたが、今回は特に私が印象深かった部分を読書メモより、ご紹介いたします□■□■□■□■■自分の生き方を考えることが、リハビリの重要なテーマである事に早..
タグ: 生活リハビリ 精神・魂
歌(カラオケ)下手と合唱上手~♪♪
(女)心の底までしびれる様な~♪♪ (男)吐息が切ないささやきだから~♪♪ 私の今住んでいるところは平成の大合併で市となりましたが、基本田舎です。 ブログ右サイトの「twitter」の中で、い..
タグ: 精神・魂 生活リハビリ
脳卒中の生活ガイド
脳卒中後の生活動作などの片麻痺生活全般の入門書です。新編 脳卒中の生活ガイド (生活ガイドシリーズ)作者: 前田 真治出版社/メーカー: 医歯薬出版発売日: 1999/10メディア: 単行本初めての片..
タグ: 生活リハビリ