タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  無花果
記事 での「無花果」の検索結果 166
畑日誌1199ーミニ至福
夏炉冬扇 ] 18:13 08/27
8月27日(木)  残暑です。チョビアチチ#58942;。畑の空もまぶしい。手前に見える木は楮(こうぞ)です。江戸時代、黒田藩が畑脇に植えて、百姓の「内職」にせよと奨励した名残です。とにかく繁殖力が..
タグ: 無花果 パプリカ 井戸水 幸せ
今年、葡萄は失敗のようです
今年、最初から虫にやられてしまったようでこんな感じの葡萄でございます。ちゃんと「房」になってないの。でも、無花果は大丈夫でございます。
タグ: 葡萄 無花果 インフルエンザ
畑日誌1193-無花果ケーキ
夏炉冬扇 ] 18:47 08/21
8月21日(金)  33度とか。暑さが続きます#58942;。畑では耕したり、畝を作ったりで汗一杯#59142;。それも朝・昼です。午後5時ごろ、里芋の葉っぱ越しの空、秋めいて来ました#5910..
タグ: 無花果 ケーキ ブルーベリー パプリカ オクラ
畑日誌1189ーヤイトバナ
夏炉冬扇 ] 22:03 08/18
8月18日(火)  今日も結構な暑さでした#58942;。畑には早朝、堆肥を運んでもらいました。堆肥作りのお百姓は80歳、元気です#58969;。 無花果が3個熟れていました。これは人間様の口へ入..
タグ: 堆肥 80歳 ヘクソカズラ 無花果
畑日誌1186-果実
夏炉冬扇 ] 18:58 08/15
8月15日(土)  夜中かなりの雨でしたが、朝は止みました。途中で1時雨、曇り、晴れでした。ぎゃらりぃなので畑は早朝です。また土起こし草取りで汗汗#59142;。毎日三又を振るうので右の脇がこわって..
タグ: 八朔 無花果 ザクロ シーズー
畑日誌1159-ビッグ南瓜
夏炉冬扇 ] 16:25 07/16
7月16日(木)  曇りです、少し蒸しています#58943;。なかなか梅雨明けしません。昨日の夕焼けです。異様な「明るさ」だったので2階に上りました。もう、夕陽は沈んだ後です。今日は2度畑へ。藪を拓..
タグ: 南瓜 紋白蝶 コガネムシ 無花果 牛蒡
イチジク収穫なるか
鉢植えで栽培しているイチジクの実が、だいぶ大きくなってきました。 イチジクの実(6月26日撮影) 買ってから何年経っているのか分かりませんが、まだ一度も収穫できてないことだけは間違いあ..
タグ: イチジク 無花果
広島市佐伯区の無花果で抹茶のお菓子
広島市佐伯区の無花果で抹茶のお菓子を。   広島市佐伯区の無花果の抹茶のお菓子 カレー&カフェChibori [ その他 ] - Yahoo!グルメ 店舗情報をご覧になるには、Java..
タグ: 抹茶のお菓子 無花果 広島市佐伯区
無花果(いちじく)の旨だしゼリーがけ
鮨なが井 7月(文月)の店主おまかせコースより、 無花果(いちじく)の旨だしゼリーがけです。 無花果のほのかな甘みと 旨だしゼリーが絶妙な 美味しさです☆ 今月の献立で女将一押..
タグ: いちじく 無花果
畑日誌1149-果樹
夏炉冬扇 ] 16:09 07/03
7月3日(金)  晴れたり曇ったり、時には俄雨と不安定な天気です。朝の畑の「遠望」(一部です)#58999;。こうやって見るとまるでジャングルですね。低い樹木が連なっているように見えるところは大方「..
タグ: 無花果 柘榴 ピ-マン ブル-ベリ- 椿
鮨なが井店主おまかせコース 文月(7月)
もうすぐ7月ですね。 鮨なが井の店主おまかせコースの 文月(7月)の献立は 旬の魚&果物盛りだくさんです!! 先付 鮑の肝豆腐 前菜 稚鮎の南蛮漬け 造り 旬の鮮魚 妻..
タグ: 無花果 鱧ちり スグリ 白桃 ピンクグレープフルーツ 鮑の肝 稚鮎の南蛮漬け
畑日誌1086-ナワシログミ
夏炉冬扇 ] 19:40 04/17
☆4月17日(金)昨夜少し雨だったようだが、晴れていい陽気の1日になった#58942;。雲もさわやか。中央は「ワンちゃん雲」、耳と目鼻があります#59140;。畑への行き道、農協に寄ったらピーマン..
タグ: 杏子 ピーマン 無花果 川柳 グミ
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 次のページへ