タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  沖の島
記事 での「沖の島」の検索結果 254
おむすび山
keisuke's album ] 16:20 10/17
透明度が良い時限定のワイド撮影です。
タグ: ダイビング 沖の島 ダイバー
ヤセアマダイ (15cm 沖の島)
keisuke's album ] 16:20 10/17
ハゼ?と思って撮影したのですがアマダイだそうです。 スズキ目/キツネアマダイ科
タグ: ダイビング 沖の島 キツネアマダイ科
キンギョハナダイ(5cm 沖の島)
keisuke's album ] 16:20 10/17
見渡すかぎりキンギョハナダイの群れでした。前のダイバーが見えません。 スズキ目/ハタ科
タグ: ダイビング 沖の島 ハタ科
ふわり
keisuke's album ] 16:20 10/17
透明度が良いと楽しくて、小さい生物はいいや、って気分になってしまいます。
タグ: ダイビング 沖の島 ダイバー
ゆらり
keisuke's album ] 16:20 10/17
今シーズン最高の透明度30m(非公式記録^^;)でした。
タグ: ダイビング 沖の島 ダイバー
アナモリチュウコシオリエビ(2cm 沖の島)
keisuke's album ] 11:28 09/30
ガイドさんが必死で「ロボコンエビ」と説明しても、若いダイバー達は???私はもちろん水中で大受け。ガボガボガボ(^o^) コシオリエビ科/コシオリエビ属
タグ: ダイビング 沖の島 エビ コシオリエビ科
オトヒメエビ(15cm 沖の島)
keisuke's album ] 11:28 09/30
大きすぎて違う種類かと思いましたが、どうみてもオトヒメさんですね。 オトヒメエビ科/オトヒメエビ属
タグ: ダイビング 沖の島 エビ オトヒメエビ科
コガネキュウセン(幼魚) (6cm 沖の島)
keisuke's album ] 11:28 09/30
ちょっと大きめの幼魚でキュウセンが消えかけていますね。 スズキ目/ベラ科/カンムリベラ亜科
タグ: ダイビング 沖の島 ベラ科
ハナヒゲウツボ(60cm? 沖の島)
keisuke's album ] 23:19 08/13
性転換して体色が青(オス)から黄色(メス)に変わるらしい。この方はまだオスのようですね。 ウナギ目/ウツボ科
タグ: ダイビング 沖の島 ウツボ科
ハナゴイ(5cm 沖の島)
keisuke's album ] 23:19 08/13
紫がハナゴイ。青がソラスズメダイ、赤がキンギョハナダイ。ハナゴイの紫色はその名の通り植物系の印象です。 スズキ目/ハタ科
タグ: ダイビング 沖の島 ハタ科
ネジリムチカラマツ(80cm 沖の島)
keisuke's album ] 23:19 08/13
ビヨ~ンって飛んで行きそう。でもサンゴの一種なので飛びません。
タグ: ダイビング 沖の島 サンゴ
オグロユリハゼ(4cm 沖の島)
keisuke's album ] 22:38 08/13
地味ですね。水中では透き通った青が結構目立つんですが。 スズキ目/ハゼ科
タグ: ダイビング 沖の島 ハゼ科
前のページへ 1 2 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページへ