記事 での「横尾山荘」の検索結果 10件
常念岳
(1日目)
新橋 (22:12) ー[東京メトロ銀座線]ー (22:17) 日本橋 (22:19) ー[東京メトロ東西線]ー (22:22) 竹橋 ~ 毎日新聞社 (23:00) ー[まい..
タグ: 横尾山荘 北アルプス 常念岳 日本百名山
夏の終わり―横尾へ
☆3連休最終日、混雑する上高地沢渡行バス停の長い列を尻目に、梓川沿いの道を横尾へ向かって歩き出す。河童橋の人だかりの間から岳沢を、五千尺ホテル先の清流でカモを、小梨平で絵描きのおじさんを確..
タグ: 北アルプス 上高地 横尾山荘
奥穂高岳登山 その5
涸沢ヒュッテで、1時間ゆっくりしました。
水も補給し、トイレに行って、出発です。(13:06)
本谷橋に14:18 に到着し、一休みして、14:54 に出発。
横尾山荘に15:44 に到着。
..
タグ: 登山 奥穂高岳 涸沢 横尾山荘 EOS Kiss X4 DSC-HX30V EF-S 18-135 F3.5-5.6 IS
山のトイレ
「あれぇ~、変だなあぁ、流れないよぉ」「どれどれ、あっ 本当だ、もう一度ボタン押してみて」「やっぱりダメだ、〇〇〇が落ちていかないね」「チョット待ってて、道具探してくるから」しば..
タグ: 横尾山荘
涸沢紅葉撮影行 その2 (横尾山荘から涸沢ヒュッテへ)
横尾山荘は、二段ベッドで、プライバシーが少しあって、良かったのですが、反面、夜冷え込んで、少し、寒かった。
朝食は、5時からですので、4時半に起床です。涸沢ヒュッテ泊の予定ですので、あまり、早く出発..
タグ: 山 自然 涸沢 横尾山荘 涸沢ヒュッテ EOS 60D DSC-HX9V
雪が来る前に―雨が上がって
カーテンのむこうで出発の準備をするざわめきが聞こえる。夜来の雨もどうやら上がったようだ。突っ掛けを履いて外に出ると、皆ニコニコ顔で山のほうに顔を向けていた。ずっと高いほうには雲がかかっていたけれど、ぽ..
タグ: 北アルプス 横尾山荘 徳沢園
横尾山荘―夕涼み
19時半を過ぎれば横尾の谷は暮れてくる。夕食も済ませたし、かと言ってベッドにもぐりこむには早すぎる。読みかけの本をポケットに押し込んで外に出てみると、風呂上りの火照った体に夜風が心地良い。誰かと一言二..
タグ: 横尾山荘 風呂 蛙
北穂高登山その7:上高地への下山
北穂高登山の最終回です。
8月27日の朝です。上高地まで、3時間ですので、ゆっくり行っても、千葉までは、悠々帰れますが、朝5時一寸
過ぎ、部屋の窓から外を見るとまん丸のお月様が出てました。..
タグ: 山 自然 北アルプス 北穂高岳 前穂高岳 奥穂高岳 明神岳 横尾山荘 徳沢園 上高地
北穂高岳登山その6:横尾山荘へ下山
8月26日、下山です。
北穂高岳から奥穂高岳に行くという案もありましたが、前夜、槍から縦走してきたグループの一人が高山病にな
って、食事が全く食べられず、その朝も、駄目で、リーダー一人に付..
タグ: EOS Kiss X4 奥穂高岳 横尾山荘 前穂高岳 自然 北穂高山荘 北穂高岳 山 北アルプス DMC-TZ7
北穂高登山その2:涸沢・奥穂高を目指して
横尾山荘での夕暮れです。
前穂高東壁と屏風岩です・
↑今回は、EOS Kiss X4 なので、少し、苦しい描写です。EOS 5D MK2なら、もう少し、きれいに撮れたと..
タグ: 山 自然 北アルプス 横尾山荘 涸沢 涸沢ヒュッテ 涸沢山荘 北穂高岳 奥穂高岳 EOS Kiss X4