タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  植民地
記事 での「植民地」の検索結果 63
荒井2012『コロニアリズムと文化財』
第2考古学 ] 07:00 08/01
荒井 信一 2012 『コロニアリズムと文化財 -近代日本と朝鮮から考える-』岩波新書1376.「これらの問題(引用者註:文化財返還問題)を解決するためには、まず来歴、流出の経緯などの事実を明らかにす..
タグ: 植民地 文化財返還
藤田1951「朝鮮古文化財の保存」
第2考古学 ] 06:30 07/04
藤田 亮策 1951 「朝鮮古文化財の保存」『朝鮮学報』第1号、朝鮮学会:245-262.「今ここに半島に於ける過去の文化の研究と保存との実際を想ひ起し、困難のこの事業がいかにして行はれたを報告して置..
タグ: 植民地 文化財返還 日本考古学協会
『帝国の落日』(下)
帝国の落日 (下)作者: モリス,J.出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/09/07メディア: 単行本内容(「BOOK」データベースより)最盛期には世界の陸地と人口の4分の1を支配した大英帝..
タグ: インド ジャン・モリス 植民地 英国 アフリカ
おじいさんと草原の小学校
7月初め、新聞に試写会の記事が載っていました。「アフリカ・ケニアで、今まで教育を受ける機会がなかった老人が、小学生らとともに、ひたむきに学ぶ姿を描く。」と書かれていました。小さな記事の横に写真がありま..
タグ: アフリカ ケニア 老人 小学生 記事 岩波ホール 映画 おじいさんと草原の小学生 キマニ・ナンガ・マルゲ 勉強
ワックスマン2011『奪われた古代の宝をめぐる争い』
第2考古学 ] 19:00 07/28
シャロン・ワックスマン(櫻井 英理子 訳) 2011 『奪われた古代の宝をめぐる争い』PHP研究所(Sharon Waxman 2008 Loot: The Battle over the Stole..
タグ: 文化財返還 植民地 帝国主義
文化財は誰のものか
第2考古学 ] 06:50 06/16
朝日新聞2011年6月5日(日)発行『GLOBE(グローブ)』特集号「文化財は誰のものか」「世界の著名な博物館には、歴史を彩る出土品や美術品が当たり前のように展示されている。だが、植民地時代に、現地か..
タグ: 文化財返還 戦後責任 植民地
新たなプラグマティズム(6)
第2考古学 ] 02:00 03/24
3つの「R」:返還・和解・補償 The Three R's: Repatriation, Reconciliation, and Restitution : 23-28.私たちは、20世紀前半..
タグ: 文化財返還 植民地
韓国 (高山正之/異見自在/シアターテレビ)
my近代史 ] 00:36 08/23
「植民地支配」の意味を知る必要がある。 フランスはカンボジア、ラオス、それにベトナムを、仏印を「植民地支配」した。 しかし日本軍が連中を追っ払う。 第二次世界大戦後、日本軍が去ると フラ..
タグ: 植民地支配 植民地 植民地支配とは 植民地とは 韓国 朝鮮 併合 日韓併合 日清戦争 日露戦争
結局は自虐史観の定着化
追憶の夜 ] 22:33 08/09
こりゃ、国会図書館恒久平和調査局、本当につくりかねないな… 従軍慰安婦の実態は、8月6日のブログに書いた。 その他、こういう話を聞いている。
タグ: 談話 謝罪 植民地 日韓併合 従軍慰安婦 創氏改名 強制連行
旗田1965「日韓条約と朝鮮文化財返還問題」
第2考古学 ] 07:00 06/24
旗田 巍 1965 「日韓条約と朝鮮文化財返還問題」『歴史学研究』第304号:65-69.(1969『日本人の朝鮮観』勁草書房:105-117.所収)先のシンポジウムの席上でなされた荒井報告においても..
タグ: 文化財返還 植民地 戦後責任
ボイジャーとかヤバイくないか
まんじゅう>そうだよな~言われりゃなるほどそうだな。大王>アメリカ先住民のようにか...インディアン嘘つかないか。
タグ: 宇宙人 インディアン 植民地 ホーキング
前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページへ