記事 での「森林公園検修区」の検索結果 82件
森林公園検修区観察(2014.09.07)
ATC工事が一通り終わったせいか電6・7には今回も電車は停まってませんでした。
奥の方へ目を向けると、青色の柵が見えます。敷地内に太陽光発電所を造る予定で、来年春..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2014.10.13)
昨日の話ですが、森林公園検修区の定例観察に行ってきました。
転削線にいるのは51073F。丁度森林公園駅側にゆっくりと移動しているところでした。電6・7で工事を行..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2015.1.18)
単独で観察に来たのは昨年10月以来かも。
電7には51077Fが停車。こちらは昨日も停まっていたのを8175F車内から確認しています。特に何か工事を行っているとい..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2015.4.04)
久しぶりに見てきました。
まずはいつもの駐車場付近から。転削線には31602F=31402Fが停車。
電6には51074F。..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2015.5.30)
天気が良いので森林公園検修区へ出かけてみました。
電7には9103Fが停車中。見た感じ何か行っているという雰囲気では無かったです。
..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2020.1.26)
クハ11004。相変わらずの状態です。たまには正面から撮影してみます。
奥の留置線に移動して17番線には31x06Fが停車。本線から転属してき..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2012.08.04)
土曜日なのですが、森林公園検修区を観察してきました。
折り返し線として使われる場所には東急5050系が停車していました。今日も川越市~森林公園間を走行しているよう..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2019.12.21)
久しぶりに時間作って行ってきました。
まずは電7。31x13Fが停まっていました。特に何か工事を行っている様子はありません。
5..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2019.7.14)
久しぶりの森林公園検修区を観察してきました。こちらは4ヶ月ぶり。サボり気味ですね・・・。
まずは電6。こちらは51071Fが停まっています。
..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2019.3.16)
折角なので検修区も見てきました。
電6には51003F。電7には51076Fが停車中。
こちらは51003F。運転台付近に赤..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2019.2.17)
いつも何かしら停車している洗浄線には今日は1本もいませんでした。珍しい。
22番線には11004Fが試運転表示のまま停車。こちらも珍しい行き先..
タグ: 森林公園検修区
森林公園検修区観察(2019.1.19)
久しぶりに見に行ってみました。
まず電7には51002Fが停車。特に何かしているのかまではここからは確認できません。・・・手前の雑草が伸び放題で見づらいです。
..
タグ: 森林公園検修区