記事 での「月」の検索結果 3,293件
2009年10月27日17:40の月
中央やや上のクレータの影の濃い小さめのクレータはハーシェル,W.クレータ。その下にプトレメーウス、アルフォンスス、アルザッヘルクレータが続きます。(デジスコで35mm判換算3180mm相当の望遠で撮..
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月27日17:40の月
左下は雨の海、左側にプラトークレーターが見えます。(デジスコで35mm判換算3180mm相当の望遠で撮影し、500×500画素でトリミング。)
(DSCF7256)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月27日17:40の月
左上は雨の海の下側。左側にエラトステネスクレーターが見えます。(デジスコで35mm判換算3180mm相当の望遠で撮影し、500×500画素でトリミング。)
(DSCF7256)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月27日17:39の月
左やや下の深いクレータはティコブラエ。(デジスコで35mm判換算3180mm相当の望遠で撮影し、500×500画素でトリミング。)
(DSCF7255)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月27日17:39の月
左のほぼ真ん中がクラヴィウスクレータ。(デジスコで35mm判換算3180mm相当の望遠で撮影し、500×500画素でトリミング。)
(DSCF7255)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月27日17:37の月
台風一過ですが地平線には雲が見えます。(デジスコで撮影し月のサイズが400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7249)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月23日 18:09の月
雲の切れ間をねらって撮影しました。薄い雲がかかり、鮮明度はもうひとつでした。(デジスコで撮影し、月の大きさが400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7227)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月10日23:15の月
月の高度はまだ、低く、大気の揺らぎを感じながらの撮影でした。(デジスコで撮影し、月のサイズが400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7198)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月10日23:21の月
寒の海、雨の海に挟まれて中央やや左よりにプラトークレーターが見えます。(デジスコで35mm判3180mm相当の望遠で撮影し、500x500画素でトリミング))
(DSCF7211)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月10日23:21の月
左下は霧の海。(デジスコで35mm判3180mm相当の望遠で撮影し、500x500画素でトリミング))
(DSCF7211)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月10日23:21の月
左側は中央の入江、中央やや右よりヒッパルコス、アルバテグニウス、下にさがってプトレメーウアルフォンススのクレーターが見えます。(デジスコで35mm判3180mm相当の望遠で撮影し、500x500画素..
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年10月10日23:21の月
雨の海、湯気の海に挟まれてアペニン山脈が連なります。(デジスコで35mm判3180mm相当の望遠で撮影し、500x500画素でトリミング))
(DSCF7211)
タグ: 天体 月 デジスコ