記事 での「月」の検索結果 3,293件
2009年8月27日の月 神酒の海(右側)
右上からテオフィリス、キリヌス、カタリナクレーター。35mm換算3240mmのデジスコで撮影し、500x500画素でトリミング。
(DSCF6873)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月27日の月 夢の湖、死の湖
左下の2つのクレータは上からエウドクソス、アレクサンダー。35mm換算3240mmのデジスコで撮影し、500x500画素でトリミング。
(DSCF6871)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月27日18:21の月
秋の夜空で若干、大気のゆらぎは感じられますが、そこそこの月が撮れました。(デジスコで撮影し、月が400x400となるようにリサイズ。)
(DSCF6864)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月27日の月
上やや右はゲンマ・フリシウス、その下がマウロリクスクレータ。35mm換算3240mmのデジスコで撮影し、500x500画素でトリミング。
(DSCF6873)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月19日 04:27の月
夜明が近く、空が明るくなってきた時の月です。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF6835)
タグ: 月 天体 デジスコ
2009年8月14日 00:58の月
月がきれいにでていましたので撮影(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF6795)
タグ: 天体 デジスコ 月
2009年8月11日01:13の月
台風9号の被害が伝えられています。現在、関東方面に向けて台風が移動中。それでも上空のガス越しに月が見えたため、記録として撮影しました。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの..
タグ: 月 天体 デジスコ
2009年8月12日 02:28の月
雨の海と晴れの海が重なる辺り。右中央よりやや上にある深いクレータはエウドクソス、そしてその下はアレクサンダー。
デジスコで35mm判換算3180mm相当で撮影し、500x500画素でトリミング。..
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月12日 02:25の月
右中央よりやや上に見える月の深いクレータはマウロリクス。
デジスコで35mm判換算3180mm相当で撮影し、500x500画素でトリミング。
(DSCF6774)
タグ: 天体 デジスコ 月
2009年8月12日 02:24の月
雲の切れ間となり、月がすっきりと見えるようになりました。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF6769)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年8月14日 01:00の月
月の地形は影に入る近くの部分が凹凸の状況もよくわかり興味深いです。上やや左寄りのクレータがデランドル、その下がセサリデス、ティコ・ブラエ(深いクレータ)、その右がマギヌス、その下がクラヴィウス。(デ..
タグ: 天体 デジスコ 月
2009年8月9日23:57の月
雲がかかる中、記録として撮影。(デジスコで撮影し、月のサイズが400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF6732)
タグ: 天体 月 デジスコ