タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  暗渠
記事 での「暗渠」の検索結果 36
あの暗渠のつづき
中新井川・江古田川の足がかりに探索した暗渠のつづき・・・ 再掲画像(右側にコンクリートの暗渠蓋が見えますが、そこは歩けないね〜)  西武池袋線の高架下、左側の道を歩いて向こう側から・・..
タグ: 貫井川 暗渠 西武池袋線 富士見台駅 環八通り 井荻トンネル
妙正寺川への道(0)
ステイホーム・・・GoogleMapsをぐりぐりしていると、それらしき地形が見えてきます。 家の近所から伸びる緑道の線を辿ってみます
タグ: 暗渠 環八通り 西武池袋線 中村橋駅 富士見台駅
暗渠探索はノーベル賞への道
井草川暗渠探索も終わりにしちゃいます! 前回の環八通りを過ぎ、西武新宿線井荻駅を北に眺めながら・・・ 東へ進みます 地図のとおりの遊歩道・・・右は暗渠じゃないのかな?..
タグ: 西武新宿線 井荻駅 井草川 妙正寺川 暗渠 妙正寺公園 妙正寺池 小柴昌俊 片麻岩 科学と自然の散歩みち
谷戸地形と暗渠だらけの上井草
 切通し公園から都立井草工業高校・三谷公園へと続く流れを探索した後、もう一つ暗渠らしい筋があることに気づいたのでそちらも探索してみた。  まずは行けるところまで歩いてみるといつのまにか石神井の住..
タグ: 旧井草川 三谷公園 谷戸地形 暗渠 商船三井
全区間暗渠河川
こんなときだからこそ見物してみよう・・・その4 石神井公園(北)とJR西荻窪駅(南)を南北に結ぶ通り 西武新宿線の踏切を越えて南に進むと、ちょっとした谷風景に出会います
タグ: 妙正寺川 旧井草川 暗渠 杉並区
千川上水 下流を歩く(3)
地形の歩き方 ] 18:09 03/26
ハッピーロード大山から分配堰まで。その先も水は樋で分配されていたが、一応ここが千川上水のゴールである。 国土地理院地図20000分の1「王子」大正6年製版の一部 。千川上水跡を青、撮影点を丸赤にした。..
タグ: 中山道 暗渠 養育院 大山 千川上水 川跡 分配堰
千川上水 下流を歩く(2)
地形の歩き方 ] 11:45 03/19
  豊島区を北東に進み、板橋区に入る。地図は、今昔マップ 1896-1909。水路跡は青く着色。   ①左手に板橋高校の看板が見える。その右の道路に沿って奥の方向へ進む。            ②板橋..
タグ: 大山 板橋高校 暗渠 千川上水 ハッピーロード
千川上水 下流を歩く(1)
地形の歩き方 ] 06:37 01/19
千川上水を江古田二又を過ぎて豊島区要町まで歩く。南長崎六丁目(下の昭和40年頃当時は椎名町八丁目)交差点で南東方向からほぼ直角に左折する。今昔マップ1896-1909を使わせて頂く。水路を青に、水田を..
タグ: エンガ堀 千川上水 暗渠 南長崎 千川地蔵
千川上水 下練馬分水 
地形の歩き方 ] 17:47 11/13
下練馬分水は、千川通りと環七が交差する辺りから石神井川に至る、約1.3kmの水路。分水口は四寸四方の樋と言われ、取り入れた水は羽根澤の西の谷に流しこんでいた。現在の正久保通(旧埼玉道)が尾根に当たり、..
タグ: 千川上水 川跡 石神井川 分水 暗渠
千川上水 江古田分水
地形の歩き方 ] 22:02 11/06
妙正寺川もそうだが、その支流である江古田川(中新井川)の流域も細長い水田であった。江古田川に至るまで、現在の江古田1丁目、江原町を潤していたのが千川上水からの分水だった。GPSロガーを持って歩いた。ト..
タグ: 暗渠 千川上水 江古田
千川上水 落合分水
地形の歩き方 ] 15:31 10/01
千川上水は徳川家関連の寺院や庭園、次いで武家屋敷・町屋に給水を行ったが、さらに流域周辺の田畑の灌漑に用いられるようになった。 沢山の分水ができた。上図は元治元年の様子。分水の痕跡をいくつか探って歩いて..
タグ: 西落合 葛ヶ谷 妙正寺川 千川上水 暗渠
千川上水
地形の歩き方 ] 12:14 08/27
 千川上水 明治17年 平成17年練馬区教育委員会発行「千川上水」表紙より将軍綱吉の元禄9年(1696)に開削された江戸の上水である。左端が玉川の取水口、中央の少し右、ほぼ直角に左折するところが今の練..
タグ: 千川通り 千川上水 江戸の給水 川跡 暗渠
前のページへ 1 2 3 次のページへ