記事 での「旧北館林荷扱所」の検索結果 59件
旧北館林荷扱所観察(2019.10.13)
メトロ03系のトップナンバー03-101Fが廃車となりました。現在は中間車両5両が解体作業中です。
03-701の車内は全て撤去されており、ガ..
タグ: メトロ03系 東武20000系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2020.2.24)
メトロ03系03-102Fがついに廃車となり、残りは03-136Fだけとなってしまいました。メトロの幕車はこれで消滅です。
アスベスト除去小屋の前に03-802が..
タグ: メトロ03系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2020.3.08)
陸橋から撮影。右に停まっているのがモハ22853。
反対側を撮影。手前にいるのはモハ24803でこちらは今のところ動き無しです。既にモハ228..
タグ: 東武20050系 メトロ03系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2020.11.21)
21854Fは動きがありません。8両のまま留置されています。
クハ28854の車輪にスコッチが填められていました。
..
タグ: 小田急1000形 東武20050系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2020.12.07)
200系のトップナンバー201Fが廃車となりました。
同じく陸橋から撮影。右側のモハ24804は車内に何か置かれています。
..
タグ: 小田急1000形 東武20050系 東武200系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2020.12.26)
21854Fの姿は無く、201Fの隣には21807Fの中間車両6両が停まっています。21807Fが廃車となり、20070系に続き、20000系も形式消滅となりました。
..
タグ: 東武200系 東武20000系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2021.3.07)
東武200系の解体作業が始まっていました。
既に残っているのは201-2と201-1だけとなりました。
..
タグ: 東武200系 東武20000系 東武20050系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2021.5.22)
動きの無かった東武6050系ですが、およそ2年ぶりに廃車が発生しました。
手前から6164F,6160F,6154Fの6両。現在6050系は2両か4両編成での運転..
タグ: 東武6050系 東武20050系 東武20000系 旧北館林荷扱所
旧北館林荷扱所観察(2019.5.12)
メトロ03系03-135Fは残り3両。調べてみると8両中4両は行徳検車区へと運ばれたようですね。1両は解体済みで残り3両がこちらにいると言うことになります。
..
タグ: 旧北館林荷扱所 小田急2200形 メトロ03系 東武20000系
旧北館林荷扱所観察(2019.2.20)
東武8000系81106Fの解体が終わり、次にやってきたのは東武20050系21851Fです。
8両全てが廃車というわけでは無く、手前の編成は6両に組み直されてい..
タグ: 旧北館林荷扱所 東武20050系 京成3600形
旧北館林荷扱所観察(2019.2.09)
東武8000系81106Fが廃車となり、東武宇都宮線で活躍する8000系は残り1本となりました。
編成自体は先月に廃車としてこちらにやってきたのですが、見た感じで..
タグ: 旧北館林荷扱所 東武8000系 小田急7000形 メトロ03系