ラスト・オブ・カンプフグルッペIV
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
高橋 慶史 著の「ラスト・オブ・カンプフグルッペIV」を読破しました。
前作の「ラスト・オブ・カンプフグルッペⅢ」が出版されたのが2012年。
という..
タグ: 列車砲 デュエップ奇襲作戦 パンター フォン・パンヴィッツ グデーリアン ヒムラー ヴェンク シャルルマーニュ 第12軍 ロシア解放軍
世界戦争犯罪事典 <第2部>
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
常石 敬一 監修の「世界戦争犯罪事典」を読破しました。
文藝春秋80周年記念出版の一冊である2002年発刊の本書。
704ページで定価19440円とい..
タグ: ヴュンシェ モントゴメリー ヘミングウェイ 毒ガス ゲルニカ 安楽死計画 カール・ブラント 退廃芸術 ローゼンベルク ゲーリング
モスクワ攻防戦 -20世紀を決した史上最大の戦闘-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンドリュー・ナゴルスキ著の「モスクワ攻防戦」を読破しました。
11月の「クルスク大戦車戦」を読んでいた際に、妙に気になりだした「モスクワ攻防戦」。
..
タグ: ジューコフ グデーリアン モスクワ攻防 ゲリ・ラウバル ゾルゲ 松岡外相 シューレンブルク バルバロッサ作戦 ベリヤ ミコヤン
対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アラン・ブロック著の「対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉 」をようやく読破しました。
〈第2巻〉は1940年の暮れ、ソ連侵攻「バルバロッサ作戦」の..
タグ: ハリコフ スヴェトラーナ ベリヤ チトー カイテル 総統地下壕 ワルシャワ反乱 エヴァ・ブラウン NKVD トルーマン
ドイツ軍の小失敗の研究 -第二次世界大戦戦闘・兵器学教本-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
三野 正洋 著の「ドイツ軍の小失敗の研究」を読破しました。
本書をご存知の方、または読まれた方も多いのではと思いますが、
このようなネガティブなタイト..
タグ: エニグマ スペイン内戦 Ⅱ号戦車 T-26 BT戦車 ゲーリング エアハルト・ミルヒ ウーデット イェショネク ケッセルリンク
世界軍歌全集 -歌詞で読むナショナリズムとイデオロギーの時代-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
辻田 真佐憲 著の「世界軍歌全集」を読破しました。
先日の「ニセドイツ〈2〉」のコメントでオススメいただいた本書は、
2011年の発刊、424ページと..
タグ: ヴォロシーロフ ブジョンヌイ ホルスト・ヴェッセル 冬戦争 ラ・マルセイエーズ ヒンデンブルク バルジの戦い 世界に冠たる我がドイツ ヒトラー・ユーゲント シーラッハ