記事 での「日産車体」の検索結果 13件
遊人ぴあ2015
日産車体の企業祭
遊人ぴあ に行ってきました。
お目当ては旧車
あります、あります。SR311でしょ。
おおZ
いにしえの。とは言いたくないのですが。
いまじゃめっ..
タグ: 日産車体 遊人ぴあ フェアレディ NV200
遅れてやってきたトミカ
今をさかのぼること、約2年前、東京ビックサイトの東京モーターショーの日産車体のブースに行ってパンフ貰ったのに、ブースでアンケートを答えたら配布されたトミカの存在を後で知って、どれだけタイミングと、自..
タグ: イオン 日産車体 トミカ警察 トミカ
広大な空き地に朝が来る。
日産車体の本社工場第一地区だったところで
いま、解体工事が盛んに進められています。
広大な空き地が出来ています。
今しか見られない壮大な風景です。
向こうに見えるマンションも
か..
タグ: 日の出 日産車体
炎天下ソルジャー
昭和42年、いや3年だったか、、。
集団就職みたいなもんですよ。ええ、集団就職だよね。
それ以来、ずーっとここにいたんですからね。
もう、それこそ40年以上ですね。
え?そうそう、ここには..
タグ: NISSAN 日産車体 S30 フェアレディZ
Z432
当時、地元平塚の日産車体で生産されていた、フェアレディZの中でも特別なグレード。
Z432
タグ: Z432 NISSAN 日産車体
もう見納めの日産車体
日産車体 本社工場 第一地区もう、本当に見納めになるのですね。
遊とぴあ 2013が例年より早めに開催されました。
ここで行われる最後の「遊とぴあ」となりました。
ここのケヤキ並木も撤去..
タグ: 日産車体 遊とぴあ
日産車体でやりたいなあ~
日産車体本社工場 第一地区が閉鎖されるということです。
敷地の譲渡も決定したようですね。
閉鎖まえ最後の 遊とぴあ2013 が今度の日曜日に開催。
同じ自動車立国ドイツでは
こ..
タグ: 日産車体 フェアレディZ 遊とぴあ2013
日産車体 遊とぴあ2012
日産車体さんの企業祭 遊とぴあ2012に行ってきました。
第一地区が閉鎖されることに決まり、平塚市には土地活用の基本案が提示されています。
今年が第一地区最後の開催かもしれませんので
..
タグ: 日産車体 横浜F・マリノス Tricolore Mermaids 高久製パン 弦斎カレーパン
日産車体 企業祭 遊とぴあ2011
行ってまいりました。
正門にはウエルカムゲートが出来ています。
本社までのケヤキ並木も
今年は台風の影響なのか
紅葉するまえに枯れているような印象です。
あんまりキレイじゃな..
タグ: 日産車体 遊とぴあ2011 遊とぴあ
朝の日産車体
朝には雨も止み屋外駐車のクルマは氷ついていましたが
さわやかな青空が広がっていました。
全自動車の生産ライン停止が決まった
日産車体の本社工場 エリア#1 第一地区です。
ht..
タグ: 日産車体 第一地区 焼き芋 壺焼き やきいも日和 サンサンマルシェ
テクノフェアレポート4
今週末の日曜日の
なるせまつり は台風接近のため中止します
(10月29日更新)
ですが先週のテクノフェアのご報告を。
アリーナの前では外の展示もありました。
世界に一台..
タグ: テクノフェア 日産車体 オートワークス京都 片倉ボートマリーナ 河野太郎
日産車体 企業祭 遊人ぴあ 2010
日産車体の本社・工場が平塚市にはあります。
広大な面積のあるその「第一地区」で
遊人ぴあ 2010が開催されましたので
お邪魔してきました。今年でなんと23回目。
ケヤキ並木の向こうに..
タグ: 日産車体 遊人ぴあ2010