記事 での「折立」の検索結果 11件
薬師峠
2020年9月28~30日 黒部五郎岳と薬師岳へ行ってきました。
長年温めてきたチャレンジ企画。
テントもって折立から出発です。
行けるかな~。40半ばのおっさんが。
..
タグ: 薬師峠 太郎平 ステラリッジⅡ Jack Wolfskin YAKⅢ 折立
[登山] 北アルプス 折立から薬師岳登山
今回は、先月行った穂高岳のメンバーに加え、いつもの同行者と一緒に北アルプスの「薬師岳(やくしだけ)」に登ってきました。 去年残雪期に登ったコースではなく、一般の方も日帰り可能な折立からのコースをピス..
タグ: 登山 北アルプス 折立 薬師岳 カール 太郎平小屋 薬師岳山荘
薬師岳 北アでもっとも遠い山
8月6月12~13日#58943;#58944;#58942; 北アルプス 薬師岳へ
タグ: 薬師岳山荘 薬師岳 太郎平小屋 折立 薬師峠
折立~薬師岳~雲ノ平~黒部五郎~新穂高(20120820~20120824) 2日目①
2日目です。
4:05 山頂より日の出を見る為に山荘を出発
夜空の綺麗なのと、富山の街の夜景がものすごく綺麗でしたが、GX1の通常モードではシャッターを押せずに写真は撮っておりません・・・・・..
タグ: 薬師岳山荘 折立 太郎平小屋 雷鳥
有峰のチョウハイの道へ③
有峰記念館を出ると、登山基地で有名な折立へ向かう道の案内看板が出ています。
近いうちに折立のお世話にもなりそうな気配なので、少し折立の様子も見て行くことに
しました。
有峰記念館から折立まで..
タグ: 折立 大多和峠 神岡 和佐府 跡津川 佐古 大多和 土
有峰のチョウハイの道へ①
今年の夏山はどこにしようかと色々と悩んでおりますと、
昔、一度行ってとても印象に残っている場所を思い出しました。
それは、平成5~6年頃でしょうか、富山側から折立に入って、
雲ノ平と高天原に..
タグ: 跡津川 佐古 大多和 大多和峠 チョウハイ 折立 有峰物語 有峰
[登山] 北アルプス 高天原周回登山(最終日:三日目)
今回は、先日行った北アルプスの高天原周回登山の最終日(三日目)の詳細を掲載します。最終日は、宿泊した高天原山荘を出発し、大東新道の黒部源流を遡行して「薬師沢小屋」へ向かいました。 そのまま太郎兵衛平..
タグ: 登山 高天原 大東新道 奥ノ廊下 黒部川 高天原峠 薬師沢小屋 カベッケヶ原 太郎平小屋 カレーうどん
[登山] 北アルプス 雲ノ平登山
今回も予定通り北アルプス中部に位置する「雲ノ平」へ行ってきました。 しかし、台風の接近で風雨が強まることが予想されることから、三日間の予定を早めて二日目で撤退しました。 初日の午前中こそ晴れ間も覗き..
タグ: 登山 北アルプス 雲ノ平 折立 太郎平小屋 薬師沢小屋 雲ノ平山荘 岩苔乗越 祖父岳 小池新道
[計画] 2010年8月第2週
北アルプス中部周回縦走では、あそこまで行って何故「雲ノ平」へ行かないのか疑問に思われた方もいたかも知れません。 実はお盆に「雲ノ平」へ行こうかと誘われていたため、敢えて迂回して周りを周回していました..
タグ: 登山計画 北アルプス 雲ノ平 折立 雲ノ平山荘 祖父岳 鷲羽岳 三俣蓮華岳 黒部五郎小舎 黒部五郎岳
[登山] 北アルプス中部周回縦走(二日目)
今回は、北アルプス中部周回縦走の二日目の双六山荘から黒部五郎岳を経由して薬師岳山荘までの山行を載せます。 前日よりは雲が薄くはなっていましたが、朝方から雲が多く殆どの山頂からの展望は見られませんでし..
タグ: 登山 双六小屋 双六岳 三俣蓮華岳 黒部五郎小舎 黒部五郎岳 中俣乗越 赤木岳 北ノ俣岳 神岡新道
強化合宿、初めての5連泊縦走
去年、アルプスの雑誌を買ってアルプスの素晴らしさに目覚めた私。 その時から行ってみたいと思っていた場所があった。 日本最後の秘境といわれる 『雲ノ平』 である。1年越しの思いをようやく実現する日がやっ..
タグ: 折立 太郎兵衛平 太郎平小屋 薬師岳