記事 での「後鳥羽上皇」の検索結果 10件
『承久の乱』
またしてもここ3日間、SSブログの管理ページにアクセスできなくなりました。記事の新規作成と投稿も、そのせいでできませんでした。毎日ログインを試み、うまくいったタイミングで一気に記事を書くようにしていま..
タグ: 大河ドラマ NHK 鎌倉幕府 後鳥羽上皇 源実朝 コテンラジオ 中公新書 坂井孝一
ようやく揃うか13人
「鎌倉殿の13人」まだ視聴している生き残り組は居ますか~?( ̄▽ ̄;)。
選挙で1週空いた大河ドラマですが、来週~新章突入。
鎌倉時代を大きく分ければ、、、って言い方は正確性を欠く..
タグ: 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 鎌倉殿 鎌倉幕府 源氏 北条氏 三浦氏 比企氏 三善康信 大江広元
熊野もうで
今日は天気が良かったので、初詣にでかけました。ここ何年かは熊野本宮大社に詣でていますが、昨年に比べると、参道の石段がきつく感じられました。その年の心肺機能の評価になりそうです。 大社は今は山の上にあ..
タグ: 1201年 熊野御幸 歌人 宮仕え 神坂次郎 熊野本宮大社 藤原定家 紀行 初詣 熊野川
1221年 承久の乱が起こる
前回は、有力御家人が次々と消えてゆくなか、北条氏が権力を独占してゆく流れをまとめました。
今日は、そんな北条氏に対して後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)が起こした承久の乱(じょうきゅうのらん)を、ゴロ合..
タグ: 公暁 源実朝 鶴岡八幡宮 源仲章 日本史 受験勉強 歴史 イラスト ゴロ合わせ ゴロ
前侍従長の「象徴」と陛下の「象徴」 ──『検証「女性宮家」論議』の「まえがきにかえて」 3
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年4月26日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
前侍従長の「象徴」と陛下の「象..
タグ: 女性宮家創設論 女性宮家 渡邉允 象徴天皇 今上天皇 侍従長 日本国憲法 後鳥羽上皇
南紀の風光
16年ほど住んだ南の町を引き上げて、旧居にもどることにしました。南国では陽光が明るく、空の色を写して晴れた日には海はライト・ブルーです。何よりも温暖で体がのびのびします。
食べ物は魚介類..
タグ: 有間皇子 和歌山県 1201年 イカ 赤ッポ 弁慶 マグロ 歌人 岩代 田辺
神社に詣でる
七五三のお祝いに、今年は愛知県の猿投(さなげ)神社に詣でました。昨年は千葉県の柴崎神社でした。行事のおかげで、いろんな土地に出かけられるのは楽しみです。
時間があったので、岡崎城を見学しまし..
タグ: 子孫 1201年 和歌山県 紀行 城 歴史 後白河上皇 猿投神社 岡崎城 柴崎神社
ハーレーで行く湯村温泉&但馬牛ランチツーリング
2014年9月21日(日)です。朝早く起きようと思ってたのに、前夜は遅くまでバッグを仕上げていたので寝過ごした(笑)
タグ: ハーレーダビッドソン スポーツスター XL883R 女性ライダー 京都 但馬牛 田村牛 湯村温泉 夢千代日記 七釜温泉
『皐月の安楽寺』&札所巡りwith Nex5
この時期の見頃の花は案外少ない。梅〜桜〜ツツジ・シャクナゲ・藤と季節は汗ばむ初夏を過ぎる頃合いだが、紫陽花が満開には少々早い。この端境期に、ツツジより若干開花が遅いと云われる皐月(サツキ)が6月に入っ..
タグ: 皐月 クール・ジャパン NEX5 甘茶 後鳥羽上皇 松虫姫 鈴虫姫 沖縄陶芸 西国三十三カ所 御朱印
【 調布基地を追い越し 】
【 調布基地を追い越し 】 新潟空港と佐渡空港を結ぶ定期便がなくなり、佐渡空港は飛行機の飛ばない空港になってしまいました。これではいかんと考えた新潟県は、佐渡空港と羽田空港を結ぶ定期便を開設して、佐渡..
タグ: 荒井由実 松任谷由美 アイランダー ジェット機 搭乗率保証 旭伸航空 佐渡空港 羽田空港 成田空港 航続距離