記事 での「岡山県」の検索結果 478件
937 波張崎=玉野市胸上(岡山県)それぞれ遺跡をのせた小さな岬がまだまだ続いているというのがなんともふしぎ
児島半島がかつては島であったということは、前にも書いていたが、それはいつ頃までのことだったろう。だいたい干拓が盛んになる江戸前期頃に、吉備児島といわれた島は陸続きになったものだろう。それまでは、「吉..
タグ: 岡山県
936 大入崎=玉野市番田(岡山県)この岬の上にも縄文遺跡や古墳があるっていうのがホントならもっとよく知りたいが…
鉾島についてのあれこれは、すべて帰ってきてからのことで、歩いていたときにはまったく考えていなかった。そのため、岬でもない鉾島は気にもせず、海から遠く離れた道を大入崎に向かっていた。 その岬は、「おお..
タグ: 岡山県
番外:鉾立と鉾島=玉野市番田(岡山県)鉾島は確かに陸経島だが完全に陸続きになっているはずなのに…
『伊能図』を引っ張り出してみたのは、「鉾島」が確かに島だったかどうかを確認するためであった。中図でもそれは島だとはっきりとわかるように描き分けられていた。そして、その上には「番田村」と大きく表示して..
タグ: 岡山県 地図
935 弁天崎=岡山市玉野市番田(岡山県)両備バス“小串鉾立線”の終点は当然「鉾立」なのにここは番田
相引の地名は、岡山市と玉野市の双方にまたがっているようだ。玉野市に入って相引を過ぎると、すぐ玉野市の番田になる。防波堤の横を走るバスの後ろが米崎で、前方を見ると弁天崎。 なかなか贅沢な岬コースのはず..
タグ: 岡山県
満開の醍醐桜・ライトアップ@真庭市別所
昨日、4月6日は生憎の雨。
地域によっては相当荒れ模様だったようですが、津山市では普段の雨とあまり変わらず風も強風は吹かず今日のほうがキツイくらいに感じます。
そんな昨日、夕方になって醍醐..
タグ: アズマヒガン 醍醐桜 岡山県 天然記念物 新日本名木百選 真庭市 別所 桜 観光 満開
933 外波崎・切石鼻=岡山市東区西幸西・正儀(岡山県)東区の岬を南区から確認しようというのがだいたいムリ?
岡山市南区の阿津の湾岸は、児島半島の北にあたる。ここは児島湾大橋から吉井川河口まで5キロ、百間川河口から阿津の鼻面崎までは2.5キロと水面が拡がっている。岡山市街を流れる旭川の放水路として設けられた..
タグ: 岡山県
931 城ヶ鼻=瀬戸内市牛窓町鹿忍(岡山県)またもうひとつの城ヶ鼻がある子父雁にはバスも入れない
子父雁(こぶかり)は、瀬戸内市の南西端に位置する集落の名である。三つの低い山に囲まれて、南に向いて開けた漁港をもっている。西に80メートルの赤石山が隣の岡山市との境界線をのせて横たわり、港を挟んでそ..
タグ: 岡山県
930 サカケノ鼻=瀬戸内市牛窓町鹿忍(岡山県)「源平合戦の弓が流れ着いたから矢寄ヶ浜」説にはバツで異説のほうにマル
蓬崎とサカケノ鼻の間は、500メートルしか離れていない。サカケノ鼻は山道を下って矢寄ヶ浜へ向かうところから近くに見えるかと思ったが、これがうまくいかず、結局は帰り道の車窓から、砂浜の向こうにやっとは..
タグ: 岡山県
929 蓬崎=瀬戸内市牛窓町鹿忍(岡山県)通学用バス路線で岬に近づいてみたものの遠望のほうがよく見えることに…
ホテルリマーニと牛窓港から見える3つの岬というのは、ほぼ南の正面に前島の荒崎、西南には蓬(よもぎ)崎とサカケノ鼻が見える、というつもりだった。このうち、西南側の二つの岬は重なるよう見え、その遥か沖合..
タグ: 岡山県 地図
番外:ホテルリマーニと牛窓天神で=瀬戸内市牛窓町牛窓(岡山県)「ケンミンSHOW」的「広島 VS 岡山」
「ホテルリマーニ」の部屋からの眺めは、前項荒崎の項ですでに使ってしまったが、牛窓港のそばに建つこのホテルを選んだのは、まったくの偶然というわけでもない。なにしろ、ここには3つの岬が一望できるという、..
タグ: 岡山県
927 城ヶ鼻=瀬戸内市牛窓町牛窓(岡山県)再び遭遇する“唐琴”の瀬戸は日暮れて夕波小波
牛窓本町の海岸堤防から、対岸の城ヶ鼻の灯台までは、340メートルほどしか離れていない、狭い水道になっている。牛窓の町と前島の間のこの水路は、牛窓瀬戸と地図にはある。 こういった瀬戸は、瀬戸内海にはと..
タグ: 岡山県 灯台
926 網代崎=瀬戸内市牛窓町牛窓(岡山県)ごめんなさいねどうも“日本のエーゲ海”にこひっかかってしまって…
網代(あじろ)は、ヘギなどを組みあげて模様に編んだものを称し、和風建築の天井や垣根などの意匠にもその名がある。熱海の網代は地震情報でもおなじみだが、もともとは川の流れに竹や木を組み合わせて編んだもの..
タグ: 岡山県