記事 での「山野草」の検索結果 484件
ヤブラン(藪蘭)
●科名・属名: ユリ科 ヤブラン属
●特徴:草丈30~50cmの多年草。
●分布・生育地:本州~沖縄 山野の林下
●花期:8~10月
●撮影月日・場所:2012/08/下旬 由布院盆地
タグ: 山野草
シモツケ(下野)
●科名・属名: バラ科 シモツケ属
●特徴:高さ1~1.5mの落葉低木。
●分布・生育地:本州~九州 山地の日当りのいい所
●花期:6~8月
●撮影月日・場所:2012/08/28 倉木山
タグ: 山野草
ゲンノショウコ(現の証拠)
●科名・属名: フウロソウ科 フウロソウ属
●特徴:草丈30~60cmの多年草。
●分布・生育地:北海道~九州 山野の草むら
●花期: 7~10月
●撮影月日・場所:2012/08/29 倉木..
タグ: 山野草
ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子)
●科名・属名:キク科 ヤマハハコ属
●特徴:草丈30cm程度の多年草。
●分布・生育地:西日本 山地の日当たりのいい草地
●花期:8~9月
●撮影月日・場所:2012/08/29 由布院 倉木..
タグ: 山野草
ミヤマウズラ(深山鶉)
More ⇒ スライドショー(画像10枚)
●科名・属名: ラン科 シュスラン属
●特徴:草丈15~25cmの多年草。 花は白色か少し紅色が入り、一方を向いて咲く。
●分布・生育地: 北海..
タグ: 山野草
ツルニンジン(蔓人参) 別名 ジイソブ
More ⇒ スライドショー(画像10枚)
●科名・属名:キキョウ科 ツルニンジン属
●特徴:つる草で多年草。茎はつる状に2~3m。
●分布・生育地:北海道~九州 山麓の林下。
●花期:8..
タグ: 山野草
シラヒゲソウ(白髭草)
●科名・属名: ユキノシタ科 ウメバチソウ属
●特徴:草丈15~30cmの多年草。
●分布・生育地:本州、四国、九州 山地の谷沿いの湿地
●花期: 8~9月
●撮影月日・場所:2012/082..
タグ: 山野草
ツクシフウロ(筑紫風露)
●科名・属名: フウロソウ科 フウロソウ属
●特徴:草丈60~80cmの多年草。
●分布・生育地:九州(中部) 湿った草地
●花期: 8~9月
●撮影月日・場所:2012/08/25 九重 ..
タグ: 山野草
オトギリソウ(弟切草)
●科名・属名:オトギリソウ科 オトギリソウ属
●特徴:草丈30~50cmの多年草。
●分布・生育地:日本全土 山野の日当たりのいい場所
●花期:7~8月
●撮影月日・場所:2012/08/21..
タグ: 山野草
ハイメドハギ(這蓍萩)
●科名・属名: マメ科 ハギ属
●特徴:茎長50~100cmの多年草。
●分布・生育地: 本州~九州 日当たりのいい草地、荒地
●花期:8~10月
●撮影場所・月日:2012/08/21 阿..
タグ: 山野草
ママコナ(飯子菜)
●科名・属名: ゴマノハグサ科 ママコナ属
●特徴:草丈20~50cmの半寄生の1年草。
●分布・生育地:北海道~九州 山野
●花期:8~9月
●撮影月日・場所:2012/0821 阿蘇 外..
タグ: 山野草
マツムシソウ(松虫草)
●科名・属名: マツムシソウ科 マツムシソウ属
●特徴:草丈60~90cmの2年草。
●分布・生育地: 北海道~九州 山の草原
●花期: 8~10月
●撮影場所・月日:2012/08/21 九..
タグ: 山野草