タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  尾瀬
関連するタグ: 俳句  尾瀬ヶ原      二十四節気  七十二候 
記事 での「尾瀬」の検索結果 585
尾瀬2日目
気楽にいこう ] 22:32 06/08
昨日の疲れを引きずりながら5時過ぎに起床。 6時に朝食、7時30分までに部屋を出なければ いけないというハードスケジュール。 他の方は食事前に外に出て行く。 写真撮影やら近隣散歩だと思うのだが..
タグ: 尾瀬
尾瀬に到着
気楽にいこう ] 20:00 06/07
夜行列車に乗り、3時20分に到着したのは 会津高原尾瀬口駅。友人のamapさんの誘いに のって初の尾瀬。淡々とレポートします。 乗った夜行列車 4時20分発のバスに乗り、沼山峠まで..
タグ: 尾瀬 沼山峠 ミズバショウ 燧ヶ岳
夏がくれば思い出す
昨日は、かなり早起きして 尾瀬まで行ってきました(^-^) 尾瀬といえば「水芭蕉」! この時期にいつか行ってみたいと思っていたんです。 まさに見頃♪ キレイに咲いてい..
タグ: 水芭蕉 尾瀬
残雪のアヤメ平から尾瀬ヶ原へ(080428)
晴れたら散歩 ] 21:32 04/29
鳩待峠の駐車場にクルマを入れたのは午前零時前だが、明るくなるまで爆睡してしまい寝坊である。きっと缶ビールを開けてしまったのが良かったのであろう。おかげで気分は上々なのであった。鳩待通りを歩いていたら横..
タグ: 尾瀬
尾瀬ヶ原を臨む山、至仏山
山、登ろう! ] 13:23 04/29
4月25日、午前10時。鳩待峠までの通行止めが解禁。 それを待って翌日出発。マイカー規制のないこの時期に行ってきました、至仏山。 とは言っても鳩待峠の駐車場、なんと1日¥2500なりー。なかなか高額な..
タグ: 至仏山 ボード 尾瀬 スキー ヒップソリ 登山 百名山
霜降る尾瀬(071025)
晴れたら散歩 ] 12:03 12/13
久々にやって来た尾瀬ヶ原。未明の下ノ大堀は朝靄に包まれていた。気温がどんどん下がり吐く息はタバコの煙と同じで真っ白だ。市場には決して流通することのないプロトタイプのE-400、がちがちに凍りついても元..
タグ: 尾瀬
OLYMPUS BLUE
晴れたら散歩 ] 23:51 06/10
銀塩では若造の頃から一眼はPENTAX、サブのコンパクトはCONTAXを使っていた。デジタル化の波にコロっと負け、まずは家庭用のオートボーイのリプレイスでCanon IXY digital系を使い出し..
タグ: デジタルカメラ OLYMPUS 尾瀬
尾瀬ヶ原(070528)
晴れたら散歩 ] 10:34 06/03
さっきまでは星空だったのに、並木の駐車場から夜道を歩いていたらバラバラと雨が降ってきた。久々に遠出したのだが、まあ、こんなもんか。下ノ大堀あたりで夜明けを待っていたが、雲が厚い。なんとなく今年は、花が..
タグ: 尾瀬
初秋の尾瀬ヶ原(060925)
晴れたら散歩 ] 18:23 09/30
鳩待峠は、雲一つない満天の星空だった。「星の数ほど」という言葉は、数え切れないくらい、という意味なのだが、毎日の通勤帰りに見る夜空の「星の数ほど」は、せいぜい数十程度の夢の無いスケールである。下ノ大堀..
タグ: 尾瀬
残雪のアヤメ平から尾瀬ヶ原へ(060429)
晴れたら散歩 ] 12:55 05/04
今回は寝坊することなく順調に鳩待峠へ車を走らせる。深夜零時前、順調モードが吹っ飛んだ。戸倉スキー場のところでゲートが閉まっている。雪崩のおそれがあるので午前7時30分まで通れない・・・ということは、並..
タグ: 尾瀬
尾瀬沼未到達の巻
晴れたら散歩 ] 13:12 04/22
4月22日は、尾瀬沼に行こうと決めていた。天気も悪くなさそうだ。ザックにカメラその他一式を詰め込み、スノーシューも納戸から引っ張り出して、準備OKだった。休日出勤、深夜残業が続いているので少し眠い。ち..
タグ: 尾瀬
前のページへ 1 2 44 45 46 47 48 49 次のページへ

最近チェックしたタグ

 尾瀬