タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  小蕪
記事 での「小蕪」の検索結果 44
畑日誌5678-ガブリ
夏炉冬扇 ] 18:18 01/31
1月31日(月) 月末です。 朝食。ジャムは娘作。器は妻作です。野菜はトマト以外畑のもの。 朝の収穫。小蕪・サニーレタス・アスパラ菜。 畑ノラはガブリと魚の骨、砕いて、食べ..
タグ: ジャム 小蕪 ノラ 紅梅の花 川柳
畑日誌5640-ソバがゆ
夏炉冬扇 ] 18:43 12/23
12月23日(木) 霜でした。 小蕪初収穫。葉っぱも食べられます。酢ものが好きです。 畑ノラ、餌の後、日向ぼっこ。 今日は新そばの試し打ち。 頂きます。香りよし、味よ..
タグ: パンの日 小蕪 ノラ 新そば ソバがゆ
畑日誌5405-泣く泣く
夏炉冬扇 ] 18:54 05/01
5月1日(土) 夜明け、少し雨。後は晴れました。強風。 畑、またまた獣が。イノシシかな?3度目のジャガイモ被害。 泣く泣くまだ大きくなりきっていない残りのジャガイモを「収穫」。ご覧のよう..
タグ: ジャガイモ カナヘビ キヌサヤ 小蕪 イノシシ 川柳 ババロアショート あくび
畑日誌5404-晩白柚の花
夏炉冬扇 ] 18:00 04/30
4月30日(金) ◆ここ2.3日RSSの更新通知がきません。またまたSSブログ不具合のようで。みなさまの所に「お邪魔」できていないかも知れず。ご容赦。 風あり。日差し強く。 畑、トマト・ピーマン..
タグ: 川柳 墨と珈琲 晩白柚の花 小蕪 キヌサヤ 青虫 他山の石
畑日誌4965-小蕪の酢物
夏炉冬扇 ] 19:23 04/23
4月23日(木) 冷えました。3月中頃の気温とか。 畑のに空。雲多し。 畑ジム。「野地起こし」終わって、苦土石灰・堆肥・鶏糞散布。明日耕耘予定。カボチャと笠松胡瓜の用地にするかな? ..
タグ: 川柳 パンの日 紫蕪 小蕪 畑仕事
畑日誌4924-ザボン漬け2
夏炉冬扇 ] 19:08 03/11
3月11日(水) 天気回復。 朝、ぎゃらりぃの塀にドラニャンがいました。 小蕪発芽。 ほうれん草・春菊・ワサビ菜・二十日大根などに追肥をして、里芋の畝起こし継続。 これは夕方..
タグ: 川柳 ザボン漬け どら猫 小蕪
畑日誌4855-かけ稲米
夏炉冬扇 ] 18:15 01/02
1月2日(木) 今日も天気良好。 年始と初もうで2つ目。 帰宅して、遅くに畑。ニンニクの葉が幾分黄色になって来たので追肥。 追肥は鶏糞。安くて天然もので重宝。 小蕪。..
タグ: 鶏糞 川柳 小蕪 かけ稲米 夕日
畑日誌4805-小蕪
夏炉冬扇 ] 19:33 11/04
11月4日(月) 畑、小蕪初収穫。 そろそろ初物と思ったキャベツ。鳥さんかじってます。 昨日の鳴門金時、干しました。2日ほど日に当てた方がよし。1月くらい置くと甘みが増します。 ..
タグ: エンドウ 川柳 ウール 小蕪 鳴門金時
畑日誌4532-剪定
夏炉冬扇 ] 21:07 05/11
5月11日(土) 夏ですね、すっかり。 勝手口の早朝。頭かしげてます。 畑。大根・ピース・小蕪収穫。小蕪はどんどん取れだしました。大根は1本100円、小蕪は3個100円で販売中。 ..
タグ: 黒子 ノラ 川柳 小蕪 ババロア 剪定
畑日誌4464-ジュエリー
夏炉冬扇 ] 18:47 02/28
2月28日(木) 2月が終わりました。 天気は薄曇りから晴れ。 畑、人参と(人参は発芽しにくいので堆肥を乗せてます)、 小蕪、 わさび菜、春菊種まき。 午後はぎゃらりぃ営業..
タグ: 小蕪 人参 堆肥 川柳 ジュエリー
畑日誌4198-オクラ発芽
夏炉冬扇 ] 19:49 05/23
5月23日(水) 雨になりました。 それでも隙間をついて、畑。 ネギと、 小蕪を収穫。 オクラ1週間できれいに発芽。今年タネを水につけませんでした(漬けると生育が弱..
タグ: 川柳 小蕪 オクラの芽 タルト
畑日誌4189-小蕪
夏炉冬扇 ] 20:09 05/14
5月14日(月) 天気回復。気温アップ。 小蕪初収穫。 トマトの花。 ニューサマーオレンジの花。   ニューサマーの実の方は、畑作業の小休止に食べてま..
タグ: トマトの花 小蕪 川柳 ニューサマーオレンジの花
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ