記事 での「寺」の検索結果 1,411件
【街角激写団】雑司ヶ谷編-3
朱色鮮やか鬼子母神 とても良い雰囲気の路地裏を抜けてくると法明寺寺があちこちにあるあたりに出ました。こちらは、真言宗のお寺のようでした。日向には、猫もいて心地よさそうでした。観静院こちらは、日蓮宗のお..
タグ: 東京 雑司ヶ谷 鬼子母神 寺 稲荷 鳥居 朱 街 街角激写団
御札返し☆Ⅰ
去年は娘の厄年だったから松本の午伏寺で厄除をしてもらい御札をもらいました一年無事過ごせましたので御札を返しに行って来ました☆牛伏寺ダムは真っ白~ただたんに古御札置いて来ればいいかな~ってお気楽に持って..
タグ: 松本 午伏寺 厄除 寺
【街角激写団】東向島・浅草編6
スカイツリーが頭出してるな さあ、浅草の街歩きを続けましょう。おみくじ売り場に、外人さんが目立っていましたよ。こちらも外人さんでした。英語で書いたのって、ないよね?おみくじ売り場の後ろに、すくっと東京..
タグ: 東京 浅草 街 スカイツリー 寺 街角激写団
【街角激写団】東向島・浅草編5
外人さんは大喜びだろうな浅草は 浅草地下街を抜けて出てきたのは、新仲見世坊さんが、佇んでいました。誰が立ち止まるかなと思っていると若い女の子が賽銭を渡してました。喫茶ニューライトコーヒーに、あんみつ、..
タグ: 東京 浅草 街 人 生活 寺 街角激写団
養源寺(文京区)
寺社巡りをしてるとき、建物や仏像、狛犬等の石像など、できる限りチェックしているのですが、
目的がないとチェックしないのが墓地。
さすがに意味もなく墓域に入るのは躊躇われるのだが、都内には各藩の江戸..
タグ: 寺 大名墓/霊廟 藩主菩提寺
栄松院(文京区)
駒込の大観音様の光源寺の隣にあるのが、栄松院。
こちらにはちょっと気になる物件が、外からちょこっと見える。
栄松院は天正年間に神田明神下に創建され、慶安年間に幕府より命じられてこちらに..
タグ: 寺
光源寺(文京区)
今回は本駒込駅から団子坂方面に進むとある、駒込の大観音として親しまれている光源寺を紹介するよ。
大井の大仏からの大仏繋がりってことで。
こちらは東京大空襲で伽藍はほとんど焼失してしまい、本堂は..
タグ: 寺 大仏・大観音
影向寺の野点は今週末まで
川崎市宮前区野川にある影向寺では、稲毛七薬師の寅年御開帳が行われていますが、それにあわせて野点の席が設けられます。桜はもうすぐ終わりですが、この機会に出かけてみてはいかかがでしょうか。
野点は4月1..
タグ: 川崎市 宮前区 寺
たま-ゆめ崖線と周辺の寺社マップ
先日作成しました、たま-ゆめ崖線と周辺の寺社のマップをこちらでも紹介します。
崖線沿いに歩くといくつもお寺や神社を見かけますが、実際に地図に落としてみると下のマップのような感じに。平地から崖線の上や..
タグ: 稲城市 日野市 多摩市 川崎市 神社 寺
妙見寺 塞の神
妙見寺の境内で塞の神(どんど焼き)が1月8日に行われました。
塞の神はこの坂を上がった駐車場で行われます。
正月飾りやだるまなどをやぐらにつけて焼きます。お経が上げられています…
..
タグ: 稲城市 寺 祭り
養玉院如来寺(品川区西大井)
年末にぶっ壊れたHDのデータは、どうにか復活しました。
(.....ちょっと高い出費でしたが.....)
年始なので、七福神巡り関連として、荏原七福神の布袋さんを祀る養玉院如来寺を紹介するよ。..
タグ: 寺 七福神巡り 大仏・大観音
金蔵寺(横浜市港北区)
明けましておめでとうございます。
いつもなら七福神巡りをしているところですが、
出かけようと思ったら、スカパーでやってた「SPEC」の一挙放映を見入ってしまって、
出かけるのが遅くなったんで..
タグ: 寺 七福神巡り