記事 での「天体」の検索結果 497件
2009年12月22日16:06の月(その1)
デジスコで35mm換算2713.5mmの望遠で撮影し、500x500画素でトリミング。
(DSCF7525)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月22日17:05の月と木星
暮れたばかりの夜空に月と木星が見えました。そこでFinePix F100fdを三脚に載せて撮影しました。地球照が月の上側に見ます。
(DSCF1257)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月22日18:03の月
高度が高いため、大気のゆらぎの影響もなく、月が良く見えました。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7523)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月21日18:35の月
スポッティングスコープで月を見ると大気の揺らぎが盛大にありました。(デジスコで撮影し、月の大きさが400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7503)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月20日17:52の月
寒さが厳しくなると月のシーイングはよくなります。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7491)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月19日17:22の月
久し振りの月撮影になりました。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)
(DSCF7466)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月8日00:12の月
冬らしく澄み切った夜空の月です。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング。)
(DSCF7454)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月7日01:21の月
中央にテオフィリスクレータの中央丘が見ます。右下にはアルタイ急坂が見ます。(デジスコで撮影し、500x500画素でトリミング)
(DSCF7443)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月7日01:21の月
晴れの海、そして上方にポシドニオスクレーターの縁が明るく輝いているのが見えます。(デジスコで撮影し、500x500画素でトリミング)
(DSCF7443)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月7日01:21の月
右下の雨の海、中央やや下にプラトークレーターが見えます。(デジスコで撮影し、500x500画素でトリミング)
(DSCF7443)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月7日01:21の月
左上にアルタイ急坂。(デジスコで撮影し、500x500画素でトリミング)
(DSCF7443)
タグ: 天体 月 デジスコ
2009年12月7日01:20の月
首都高の渋谷で工事中で9kmの渋滞ということで東名から大幅に帰宅が遅れての月撮影となりました。(デジスコで撮影し、月が400x400画素となるようにリサイズの上、トリミング)。近くに土星が見えました..
タグ: 天体 月 デジスコ