タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  大多喜町
記事 での「大多喜町」の検索結果 138
またも、こんなときに……ーいすみ鉄道 鉄印旅ー
6猫日記 ] 15:02 05/29
 あーあ、また緊急事態宣言延長#59136;……予測されたことではありますが#59124;。そればかりのせいでもありませんが、ちょいと来週からの仕事が立て込み#59144;そうです。でもね、5/..
タグ: いすみ鉄道 ホキ美術館 超写実主義絵画 ライチ みかん 大多喜町 千葉市 ファミリーオ館山
大多喜カエムたけのこ園 コロナ禍を越えて2021年もウマカッターー!(゚∀゚)=3
SANALOG:Weblog雑記 ] 18:22 05/20
新型コロナ禍で移動が自粛される中、4月のタイミングいい日を選んで、家族で関東のタケノコのメッカである千葉県大多喜町のタケノコを買いに行ってきましたそして大多喜町のタケノコといえば、知る人ぞ知る『大多喜..
タグ: 大多喜カエムたけのこ園 おおたき かえむ たけのこえん たけのこの山 たけのこ タケノコ 竹の子 孟宗竹 たけのこ狩り たけのこ掘り
この2か月は房総に何だかんだ日帰り出張が多かったです
SANALOG:Weblog雑記 ] 10:44 06/01
あー、実はこの2か月ほどは新規事業の可能性の精査のため、房総半島の各地、そして地方行政など各所に伺うなど、野良ジープで日帰り出張しまくってました何を考えているか、、この日記の下にあるタグを参照w
タグ: 京葉道路 圏央道 外房 南総 房総半島 千葉県 大多喜町 大網白里市 いすみ市 アウトドアのメッカ
2019年1月1日 地球の皆さま、あけましておめでとうございます(遅ればせながら)
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:03 01/21
あー、元旦から既に20日が経っておりますが記録としてblogにUP、我が家のお正月、1月1日の日記ですあらためまして・・地球の皆さま、あけましておめでとうございます\( 'ω')/自分の家の玄関扉には..
タグ: Jeep JLラングラー ターボ 初詣 千葉県 房州 房総半島 産土神 氏神 大多喜八幡神社 勝浦市 玄関飾り
2018年 お盆の墓参り(゚д゚)! 1000年村に囲まれた『房総の小江戸』千葉県夷隅郡大多喜町
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:28 08/17
8月13日は仏教のお宅なら大体がお盆ですよね、ウチも仏教ですのでお盆は毎年欠かさず行っておりますそんなわけで今年のお盆も南総・外房の大多喜町にある菩提寺『妙福寺』に、迎え火やら送り火やらと、この期間中..
タグ: 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし 房総レジェンド お盆 親孝行な麻生利器 元寇殲滅ヒャッハー! 鬼畜ザ鎌倉武士 アンゴルモア元寇合戦記 大多喜町の歴史 大多喜町 御宿町
いすみ鉄道なんだか楽しいぞ『ここには「何もない」がある』 ε- (´ー`*)フッ
SANALOG:Weblog雑記 ] 20:15 03/09
あー、先週の3月4日、家族揃って、房総の伝説「いすみ鉄道」に乗りに行ってきましたえ?「ローカル線に乗ってどこ行くの?」だって?( ゚д゚ )ノンノン( ー`дー´)b我々はただ「い鉄に乗りたかった」の..
タグ: いすみ鉄道 鳥塚社長 鳥塚 亮 ここには「何もない」があります 掛須団長 いすみ鉄道応援団 い鉄くん 乗ることが目的 千葉県 大多喜町
お盆 今年も無事におわった(´・ω・`)
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:24 08/17
あー、ウチのお盆は8月の13日に迎え火、そして16日に送り火です房総、南総、外房といわれるウチの田舎のバァーチャンと孫の図孫はバァーチャンが大好きでして、ご飯食べながら変顔でハシャイでます、なんでもこ..
タグ: 外房 安房郡 南房総市 お盆 房総半島 夷隅郡 勝浦市 鴨川市 御宿町 いすみ市
久しぶりに南総・外房の実家に顔を出してきた( ゚Д゚)!
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:06 07/31
あー、昨日の日曜日、ほんと2か月近くぶりに、南総・外房の実家に顔を出してきましたまーここのところ、家族の誰かが風邪をひいたり、用事があったりで結局全く顔を出せておらず、、ウチにしては珍しく実家には行け..
タグ: オリブ いなげや 大多喜町 千葉県 夷隅郡 房州の寿司 房総の寿司 房総祭り寿司 房総太巻き寿司
大多喜町ではその昔、野良仕事の合間に畑に穴掘って湧いた天然ガスで日常的にお茶を沸かしていた!(;゚Д゚)スゲー
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:26 07/26
あー、自分は実は所謂「郷土史」というのを読むのが好きなところがありまして・・その町ごとの文化風習、そして歴史が淡々と書かれており、ヘタな物語読むより楽しいですわーまー歴史ってーヤツは、そもそももう誰も..
タグ: 千葉県 夷隅郡 大多喜町 大多喜町史 郷土史 天然ガス発祥 かなり古くから天然ガスは利用されてきた模様 太田卯八郎と千葉県初の天然ガス 房総レジェンド
つくづく「いすみ鉄道(木原線)」は、自分の原風景なんだなぁ( ´ー`)フゥー...DVDを観て
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:18 05/12
あー、この前、房総の田舎に帰った際、大多喜駅の売店に寄って、そこで売られている「いすみ鉄道」の前面展望DVDを買ってきました大多喜町は幼少の頃から高校卒業までの多感な時期を過ごした町、物心ついた頃から..
タグ: 房総横断鉄道 国鉄 木原線 車窓動画 千葉県 DVD 前面展望動画 パシナコレクション 大多喜町 昭和
浮月楼の洋時計 スペイン国王フェリペ6世の静岡訪問
みんなのニュース ] 09:00 04/06
楼閣(ろうかく)は高い建物に使われていた言葉です。 砂上の楼閣。。。 高楼(こうろう)という言葉もありますね。 春高楼の花の宴 巡る盃影さして 栄枯は移る世の姿 ..
タグ: フェリペ6世 フェリペ2世 フェリペ3世 福田康夫 駿府城公園 風水 鬼門 県庁舎 大多喜町
お彼岸ですなぁー、外房の実家に顔を出してきました
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:46 03/21
あー、この前の土曜、3/18ですが、お彼岸ということもあって、外房(南総)の実家に顔を出しにいってきましたまー新しい車の慣らしも兼ねてチンタラポンタラ行くかーぐらいに考えてたんですが、物凄い渋滞に巻き..
タグ: 夷隅郡 お彼岸 外房 おおたきショッピングプラザ オリブ ごちそう 赤付け 房総半島 御宿町 勝浦市 千葉県
前のページへ 1 2 3 4 5 6 11 12 次のページへ